fc2ブログ

category: 風景

泉涌寺より つづき

ここ泉涌寺は仁和寺や大覚寺などと共に皇室ゆかりの寺院。月輪山の麓に広がる寺域内には、鎌倉時代の後堀河天皇、四条天皇、および江戸時代の後水尾天皇から孝明天皇に至る天皇陵があり、霊明殿には歴代の天皇や皇后、皇族の位牌が奉安されているようです。...

  • 0
  • 0

泉涌寺・御座所庭園にて

京都東山の最奥にある泉涌寺。駅から遠い、最寄りのバス停からも徒歩15分とアクセスが良くないため、外国の方も観光客も少ない穴場かもしれません。御座所庭園は小さな庭ですが手入れが行き届いていて素晴らしい景観です。...

  • 14
  • 0

今熊野観音寺にて その②

この今熊野観音寺のもみじはとても柔らかな感じ。色づきも穏やかで、境内全体がどこを見ても同じように美しいのに驚きました。訪れる方も少なく、外国の方もほぼいないのでこのままであって欲しいです。...

  • 8
  • 0

化野念仏寺にて

化野念仏寺の奥にある竹林。京都でもここまで良く手入れされている竹林は少ないかもしれません。毎年黄色に色づくもみじが竹にとても映えます。...

  • 12
  • 0

善峯寺にて

京都西山・大原野の山奥にある善峯寺。ここには欧米の方はほぼ来られておらず、ひっそりとしていました。この日は山に霞がかかり幻想的な雰囲気。山肌の色づきも良くて錦のよう。...

  • 8
  • 0