category: B級グルメ
そば 「蓮生」 福島
今日のお昼は日本そば。福島で最近有名な「連生」に行ってみました。国道2号線から少し入った狭い路地に店はあります。ビルの1階で、良く見ないと本当に何屋かわかりません。店はテーブル1卓、カウンターで5人も入れば一杯になる小さな店で、居酒屋バーのようなつくりになっています。店は女性が1人で切盛りされており、このキャパでないとまかないきれないのでしょう。ランチは丼と小盛りのそばがついて800円からと決して...
- 0
- 0
うなぎ 「山信」 神戸市灘区
仕事で神戸に行きお昼をいただく。何か美味しい鰻屋があると連れて行ってもらったのが国道43号線から海に向かい、少し入った何も無い住宅地にこの店はありました。ほんとうに住宅地の真ん中で周りに店なんか全くありません。期待しながら満席の店に入ると、10人も入れるかどうかの民家のようなお店で、メニューも三種類しかありません。しかも特上で1,000円!!味は・・・決してびっくりするような旨さではありませんが、正直...
- 0
- 0
中華食堂 十八番 天六
中華食堂十八番で天津麺。ここは天六界隈では無敵の中華定食屋さんです。ラーメン+半炒飯が400円と学食並みの価格でそのメニューもスゴイ数を誇ります。しかしその中で一番おすすめなのが天津麺!もうこれしかありません。(天津飯も同じく美味しい!)店は天六と天五に2件あるのですがこれが落とし穴でした。いつもは家に近い天五店で食べているのですがこの日はたまには天六もと思ったのが間違い。全く味が違います・・・・フ...
- 0
- 0
桂馬蒲鉾商店 尾道
桂馬蒲鉾商店で帰りの電車で呑むお酒のアテを買いました。店は駅から10分足らずの商店街アーケードの中にあります。創業95年と歴史ある蒲鉾店で、自分の経験した蒲鉾店の中ではかなり高級な方ではないかと思います。小田原「鈴廣かまぼこ」敦賀「小牧かまぼこ」など全国には有名な蒲鉾がありますが・・・・味は正直言って、驚く程美味くはありませんがその形や姿は上品で他では見られない蒲鉾です。酒のアテにはもったいないよ...
- 0
- 0
ラーメン人生 JET 福島
この店です!今年の六月に開店した、玉造の「東成きんせい」の二号店。環状線福島駅下車すぐそこ、店までは徒歩約2分です。いきなりですが正直「うまい」たぶん大阪で一番うまい(個人的な好みですが・・)絶対にうまい店です。店名が今ひとつ良くわかりませんが、間違いなくおすすめです。食べたのは「和風醤油ラーメン」ですが、透明感のあるとても奥行きが深い絶妙なスープです。また麺はつるつる感が強い平打麺でスープとのマッチ...
- 0
- 0