category: 奈良
春日大社にて

朱色と新緑が美しい春日大社。春日大社は燈籠の数が日本一多い神社。参道から本社まで合わせて、石燈籠約2,000基、釣燈籠約1,000基の計約3,000基もの燈籠が並んでいます。平安時代から今の時代まで寄進された灯籠は灯籠の博物館のよう。...
- 6
- 0
2023/06/04 (Sun) 06:00
東大寺にて
- 4
- 0
2023/06/01 (Thu) 06:00
春日大社にて

この砂ずりの藤は摂関近衛家からの献木と伝えられ、鎌倉時代後期に描かれた『春日権現験記』にも書かれている古い藤。 樹齢は700年以上といわれます。もう見頃は過ぎていましたが日陰になる場所にはまだ花が残っていました。...
- 6
- 0
2023/05/11 (Thu) 06:00
春日大社・萬葉植物園にて
- 6
- 0
2023/05/08 (Mon) 06:00
吉城園にて
- 6
- 0
2023/05/03 (Wed) 06:00