category: 和歌山
高野山にて その③

壇上伽藍は、弘法大師・空海が高野山を開山した際、真っ先に造営に取り組んだ場所で、奥之院とともに高野山の二大聖地の一つ。根本大塔など有名なお堂がたくさん建ち並びます。ここのもみじも色とりどりでちょうど見頃でした。...
- 6
- 0
2022/11/10 (Thu) 06:00
高野山にて その②

英霊殿の紅葉は毎年色づきが良くて大好きな場所です。もみじと銀杏の取り合わせはカラフルで目に眩しいぐらいですね。スマホで撮っても同じように美しいので、被写体が間違いなく素晴らしいのは間違いなさそうです。...
- 8
- 0
2022/11/06 (Sun) 06:00
高野山にて

標高900mの山上に広がる高野山の紅葉が見頃になっていました。関西の紅葉はここから始まり、京都は約3週間後に見頃になります。毎年同じ様な写真になってしまうのですが、まずは瓦屋根ともみじの取り合わせから。...
- 8
- 0
2022/11/05 (Sat) 06:00
和歌山・志原海岸にて その②

志原海岸の奥にある磯は干潮の時でないと渡れないところで、大潮でないとほんの少しの時間しか通れません。この日は中潮でしたが「行きは良い良い帰りは・・・」でちょっとビビりながらどんどん奥に。すると写真のようなとても綺麗な磯が広がっており、時間を忘れるぐらいです。際どいタイミングでしたが、何とか無事に戻れました(汗)...
- 4
- 0
2022/11/03 (Thu) 06:00
和歌山・志原海岸にて
- 8
- 0
2022/11/02 (Wed) 06:00