fc2ブログ

category: 三重

赤目四十八滝・千手滝

高さ15m、幅4m、滝壺の深さ約20m。岩を伝って千手のように落水するところから名付けられたとも、千手観音にちなんで名付けられたとも言われています。まだまだ暑いのでちょっと涼しげな写真を・・・...

  • 10
  • 0

赤目四十八滝・布曳滝

高さ30mから一条の布をかけたように落ちる滝。台風の後で水量も多く迫力がありました。全国各地に同名の滝がありますが、この落差はなかなか立派。そして滝壺の深さはなんと約30mもあるそうです。...

  • 8
  • 0

いなべ市梅林公園にて つづき

ここには100種類4500本の梅の木があり、この梅の花はほとんどが実の収穫を主にしない観光用のしだれ梅です。高台から見下ろすとまるでパッチワークのように色とりどり。桃源郷ではなく梅源郷ですね。...

  • 8
  • 0

いなべ市梅林公園にて

いなべ梅林公園は残雪の鈴鹿山脈を背景に、ピンクと白の梅が作り出すパッチワークのような景観で有名です。この日は梅の花が見頃でしたが、山に雪がほとんど無かったのでちょっと残念。それはまた来年以降に取っておきます。...

  • 8
  • 0

御在所岳にて つづき

ロープウエイの真っ赤なゴンドラと岩肌ごつごつの風景。落ちたらどうしようなんて思うような所を通っています。山の上から見ると乗っているのとまた違った感じですね。...

  • 4
  • 0