fc2ブログ

category: 福井

越前海岸・鉾島にて

鉾島は周囲約80m、高さ約50mの柱状節理の大きな岩で島では無いようです。夕焼けや荒れた海と一緒に撮るとドラマティックな写真になるようですが、この日はお天気も良く青空でのんびり平和な景色でした。...

  • 8
  • 0

永平寺にて つづき

開創からおよそ770年、緑の美しい永平寺。33万平方メートルの敷地に70を超えるお堂と楼閣があり、200人のお坊さんが修行に励まれているようです。体験修行もあって一泊二日(二食)が1万円、三泊四日(八食)は2万円だそうで、いつか煩悩まみれの自分も申し込んでみようかなんて考えてしまいました(汗)...

  • 6
  • 0

越前・雄島にて

東尋坊の沖合いに浮かぶ「雄島」は、昔から海の神様の島として崇められ、また心霊スポットとしても有名な神秘的な島です。この島を一周する時に反時計回りの方向で廻ると帰りに霊が・・・とか言われているようなので、橋を渡ってすぐに帰って来ました(汗)...

  • 6
  • 0

永平寺にて

サイコロきっぷの2回目であわら温泉が当たったので、曹洞宗の大本山・永平寺に行って見ました。雪の中に佇む冬の永平寺が水墨画のようで美しいのですが緑に囲まれた永平寺も素敵です。この唐門は勅使門とも呼ばれ、皇室から使者を迎える時に開かれた門で定番の構図です。...

  • 6
  • 0

金沢城 鶴の丸休憩館にて

金沢城は2001年に復元が始まり、行く度に新しい建物や庭が増えておりびっくり。この写真を撮った鶴の丸休憩館はガラス張りのでカフェも併設され「キャッスルビュー」が無料。寒い日でもあったかで撮影できるオアシスのような場所でした。こたつカフェにしてもらっておでんと熱燗あれば天国ですね(笑)...

  • 6
  • 0