fc2ブログ

category: 石川

金沢城・石川門にて

金沢城はなまこ壁と鉛瓦が特徴的な青白い城と言われています。この石川門の屋根はなんと鉛張りなんです。籠城した時に鉛を溶かして鉄砲玉にするためでしょうか。石垣も積み方が違ったりとお城好きの方には喜ばれる造りのようです。...

  • 8
  • 0

兼六園にて その2

兼六園の雪吊りってまじまじ見るとほんと芸術作品のよう。毎年これを造られる職人さんってほんとすごいと思います。自分がやったらきっと台風でぐちゃぐちゃになったビニール傘のようになると思います(笑)今回の写真は雪吊りづくしです。...

  • 8
  • 0

金沢21世紀美術館にて

何度来ても新しい発見のあるこの場所。しかしながらセンス失調のためいつも同じ写真に(涙)と言うことでいつもながらなんちゃって写真を増産しました。無料エリアがそれなりにあって写真も撮り放題のいい場所です。...

  • 6
  • 0

金沢・ひがし茶屋街にて

雪が積もっていい感じだと思っていたら午後遅くになったのですっかり溶けていました(汗)ここは金沢で一番有名な茶屋町ですが20年前までは地元の方しか知らなかったそうで今や昔のお茶屋さんはほぼ飲食店や工芸店になっています。でも電柱も地中化されたり家屋の補修が行き届いて、江戸時代にタイムスリップしたような感じになるいい所です。...

  • 4
  • 0

兼六園にて

兼六園のお天気は短時間に吹雪のち曇り時々晴れと目まぐるしく変わって行きました。まるでジェットコースターに乗っているような感じです。しかも木の枝から落雪を何度か頂きました(汗)年越しのクリスマスプレゼントでしょうか。...

  • 4
  • 0