category: 鹿児島
開聞岳

3月に撮った開聞岳。やっぱり鹿児島の海は透明度が高くとてもきれいです。今日テレビで「コロナ開けに何をしたいか」のアンケートの結果を見たら過半数以上が「旅行」になっていました。早く県またぎしたいですね。でもまずは居酒屋(汗)...
- 4
- 0
2020/05/22 (Fri) 06:00
丸尾滝

3月に霧島に行った時の写真が手つかずですっかり忘れていました。この時は天気が悪く滝巡りをしたんですが、三脚持って行きませんでした。重いの嫌いだし、持っていっても使わない事が多いので・・・案外手持ちでもスローシャッター大丈夫ですね。お酒飲むとで手ブレ補正になります(汗)...
- 4
- 0
2020/05/20 (Wed) 06:00
射楯兵主神社(釜蓋神社)にて

この神社はとても不思議な光景が見られます。参拝者は釜の蓋を頭にのせ、鳥居から拝殿まで落とさずに行くことができれば願いが叶うと言われており、皆がお釜の蓋を頭に乗せているんです。でもお釜の蓋って形がかわいいですよね~...
- 4
- 0
2020/05/05 (Tue) 06:00
山川製塩工場跡地にて

たまて箱温泉のすぐ横にある製塩所跡。ここは温泉の地熱と海水を利用した製塩所だった様です。今でもこれでもかと吹き上がる温泉の水蒸気。青い海と水蒸気の組み合わせがとても綺麗でした。折角なのでゆで卵とか作って売ればなんて考えてしまいました(汗)...
- 2
- 0
2020/03/19 (Thu) 06:00
西大山駅にて

ここは日本最南端の駅。でも沖縄ゆいレールが出来てその座を渡してしまったようです。しかしロケーションは抜群で開聞岳が銭湯の壁に描かれた富士山の様にそこにあります。こんな駅で列車を待ちながらビール飲んでしゅわしゅわしたいなんて思いました。列車はめったに来ません(汗)...
- 8
- 0
2020/03/16 (Mon) 06:00