fc2ブログ

category: 広島

厳島神社にて その②

早朝の厳島神社。朝6時半からの開門で、さすがの外国の方も来ない時間。空気も凛としていて厳かさがさらに増します。人がいないので本殿側から大鳥居方面を撮ってみました。...

  • 6
  • 0

厳島神社・大鳥居

3年半におよぶ修復を経て、2022年末によみがえった厳島神社の大鳥居。 2019年に始まった修復工事。 当初1年半だった予定期間は、工事が始まるとシロアリによる深刻な被害が判明し2年も延期に。この70年ぶりとなる“令和の大修復”には、全国からのべ1万人もの職人たちが集結したようです。この日は幸運にも夕焼けが萌え萌えでした。...

  • 14
  • 0

広島・呉にて

大阪発のサイコロきっぷで呉が当たったので出かけてみました。呉と言えば古くは帝国海軍、今や海上自衛隊の基地。街の真ん中に本物の潜水艦がどーんと置かれています。2004年まで実際に使用されていた「潜水艦あきしお」今は自衛隊の資料館の「てつのくじら館」で内部も見学可能です。...

  • 10
  • 0

尾道水道にて つづき

早朝の尾道水道は朝陽が反射して琥珀色の水面。離島を結ぶフェリーが通ると波が模様になって行きました。ウイスキー色というかブランデー色というか酔っ払いそうな素敵な色ですね~...

  • 2
  • 0

福山城にて その②

福山城400年記念改修事業のもう一つの目玉は天守閣北面鉄板張り復元です。福山城の北面は間近に城外が迫っていたため、敵からの大砲弾の直撃に耐えられるように天守は1階から4階までが総鉄板張りだったようです。城門の扉や柱に鉄板を張り詰めた例はありますが、天守の外壁を鉄板張りにした例は全国唯一。北面だけ真っ黒でその他は真っ白。不思議ですね~...

  • 4
  • 0