fc2ブログ

category: 広島

尾道水道にて つづき

早朝の尾道水道は朝陽が反射して琥珀色の水面。離島を結ぶフェリーが通ると波が模様になって行きました。ウイスキー色というかブランデー色というか酔っ払いそうな素敵な色ですね~...

  • 2
  • 0

福山城にて その②

福山城400年記念改修事業のもう一つの目玉は天守閣北面鉄板張り復元です。福山城の北面は間近に城外が迫っていたため、敵からの大砲弾の直撃に耐えられるように天守は1階から4階までが総鉄板張りだったようです。城門の扉や柱に鉄板を張り詰めた例はありますが、天守の外壁を鉄板張りにした例は全国唯一。北面だけ真っ黒でその他は真っ白。不思議ですね~...

  • 4
  • 0

福山城にて その①

福山城はきっと新幹線の駅に一番近いお城だと思います。駅の改札口から早歩き3分で天守閣前に着きます。偶然にもこの日は築城400年を記念して改修された天守閣をお披露目する日でした。色も塗り替えられて真っ白でピカピカです。...

  • 6
  • 0

福禅寺・対潮楼にて

対潮楼は約320年前の1690年ごろ,真言宗の寺院・福禅寺の客殿として建てられ、その座敷から穏やかな瀬戸内に仙酔島や弁天島がぽっかりと浮かぶ、鞆の浦の素晴らしい眺めを一望することができる場所です。ここもサザエさんが来ました (笑)...

  • 4
  • 0

千光寺境内にて

もう夏も終わり秋に向かっているのに一向に涼しくなりません。そんな時に涼し気な音色の風鈴を。カラフルな色のガラスの風鈴はとても涼やかでした。...

  • 6
  • 0