fc2ブログ

category: 滋賀

浜大津港にて

浜大津港に住んでいる「がちょう」。現在5羽が自然に暮らしているようです。飛べないくせに性格は獰猛で、エサをくれとクチバシで突付いて来るのですがガーガーうるさい、力強いのでかなり痛い、しかもひつこいんです(汗)ご長寿で20年から中には50年生きるのもいるらしいです。...

  • 8
  • 0

近江八幡・八丁堀

城下町として栄えた近江八幡。びわ湖と繋がるこの堀にかつて全国各地から送られてきた物産を一時保管した土蔵が見られます。高度成長時代にはドブ川になったようですが、埋め立てられる計画も市民活動によって回避され現在も美観が保たれています。今や時代劇のロケ地として有名で水戸黄門、遠山の金さん、銭形平次、暴れん坊将軍 、必殺仕事人、八丁堀の七人、等々がここで撮影されているようです。...

  • 8
  • 0

白鬚神社・湖中鳥居

雪見船に乗って2時間近く、もう少しで長浜港に着く頃にびっくりするような強風で着岸できず、新旭沖で浜大津港にUターンすることに(涙)「長浜で盆梅展に行くはずが・・・」、「黒壁ガラス館に生きたかったのに・・・」なんてボヤキ声が聞こえ、しばらくすると船内はまるでお通夜状態になりました。帰りに申し訳ないと船長がサービスで白髭神社近くを航行。反対側から初めて鳥居を見ることが出来ました。...

  • 6
  • 0

雪見船 つづき

このところ暖かい日が続いていますが、冬に戻った感じの写真を。雪を纏った比良山系は標高1000m程。高くは無いもののびわ湖から見ると屏風のように見えます。この景色を見るのはまた来年です。...

  • 6
  • 0

「バームファクトリー」ラコリーナ近江八幡

ラコリーナに今年1月に新しく出来た「バームファクトリー」。バームクーヘン工場とショップ&カフェです。よくある無機質な工場見学ではなくて、照明の使い方など見せ方がかなり凝っています。働いている従業員の方はずっと見られているのできっと大変だと思います。...

  • 4
  • 0