archive: 2007年06月
大賀ハス 千葉公園
千葉公園の大賀ハス。2000年以上前の古代ハスの実を大賀博士が再生開花させた見事なハスです。千葉の検見川で栽培され、この千葉公園が2ヶ所目の栽培地とのことで花の大きさがとても大きくピンク色が映えます。...
- 0
- 0
九十九里 上総 一宮海岸
サーファーのメッカ九十九里。しかし九十九里は広い! どこでもサーフィンができる別天地なのですね。湘南は低気圧が入らないと良い波が立たないみたいですが・・・・・知り合いの方が東金でコンビニをやっているのですが、キムタクとか結構くるらしいです。...
- 0
- 0
服部農園あじさい屋敷、ひめはるの里 千葉県 茂原市
千葉県茂原市 服部農園あじさい屋敷です。ここは本当にスゴイです。個人経営らしいのですが敷地と裏山全てがあじさいだらけ・・・どうすればこのようになるのか?多分日本一だと思います。一度ここに来ればもうどんな紫陽花苑に行っても驚かなくなります。鎌倉なんか比べものになりません。入園料400円は安い。茂原市立ひめはるの里の菖蒲もキレイでしたが紫陽花に圧倒され・・・・・...
- 0
- 0
美ヶ原 新緑
長野県の美ヶ原。天気も良く北アルプスの峰々をはっきり見ることができました。昔は柵もも無く、どこでも歩けたみたいですが・・・ 今は昔ですね。山の上にこんな高原が広がっているなんて本当に考えられないです。一度は王ケ頭ホテルに泊まってみたいものです。...
- 0
- 0
甘利山・美し森・八ヶ岳 つつじ
山梨県甘利山と清里・美し森。南アルプス前衛の甘利山はれんげツツジの名所で、富士山や八ヶ岳の眺望が素晴らしい山です。この日は天候に恵まれ、富士山とれんげツツジの組み合わせで見ることができました。また清里の美し森では、八ヶ岳主峰の赤岳、富士山、甲斐駒ヶ岳の眺望も楽しめ素敵な1日となりました。...
- 0
- 0
新幹線 500系他 東京駅
秋葉原に行ったついでに、東京駅で来年東海道線から引退の500系を撮影してきました。私は鉄ちゃんではありませんので詳しいコメントはできませんが、姿や形は過去の新幹線に比べで個性的でカッコ良い車両です。但し、乗車してみると車両が円形な分座席が狭くイマイチなのも確かです。...
- 0
- 0