archive: 2009年05月
城北公園 菖蒲園
久しぶりに城北公園 菖蒲園に行って来ました。入園料金200円とリーズナブルです。花はまだ4分咲き程度でしたが、十分にきれいで満足。淀川わんど復活。 子供の頃良く遊びました。赤川鉄橋。最後は毛馬のこうもんあたりからの夕景です。...
- 0
- 0
天五中崎町商店街 ふるさととスーパー玉出OPEN
とてもレトロな天五中崎町商店街です。昼は閑散ですが、夜になるとこじゃれた呑み屋やバーが開店し、とても賑やかです。多分梅田界隈では考えられない価格で、バーもほとんどがノーチャージで朝まで営業しています。 一度は行って見てください。京都直送の新鮮な野菜を販売しています。玉子も絶品。とうとう天神橋筋にもスーパー玉出が開店しました。関テレの目の前(旧パチンコはりまや跡)です。しかし安いのはすごいですが、生...
- 0
- 0
中之島バラ園
中之島バラ園の改修工事が一部終わりましたが・・・・やはり来年以降でないと元の姿には戻らないでしょう...
- 0
- 0
伊丹市 荒牧バラ公園
関西でバラと言えば荒牧バラ公園 なんと無料でこの規模この素晴らしさ。公園自体のデザインとバラの手入れが行き届いており本当に感動できます。阪急電車宝塚線山本駅から約15分弱です。...
- 0
- 0
伊丹空港 千里川土手
伊丹空港近辺で有名な千里川土手。ここは駐車場が無いので車で行くのはとても不便です。しかし昔と違い人が少なくなりました。最近近くにスカイパーク等もできそちらの方が角度は違いますが快適に飛行機を見れます。(駐車場は有料ですが・・・)伊丹も747ジャンボが来なくなり寂しいですね。...
- 0
- 0
長谷寺 奈良桜井市 牡丹は終わり。
牡丹で有名な長谷寺 最盛期はGW中ですがシーズン終了後の訪問です。人も少なくとても良い雰囲気で和みます。私の知り合いの奈良県民に聞いてもここがほぼBEST3に入る人気。帰りには三輪そうめんを食べて帰ってください。...
- 0
- 0
住吉大社 太鼓橋
住吉大社になにげに行って来ました。初詣ぐらいしか縁もないのですが天気も良くゆっくり見るとやはり素晴らしい神社です。人も少なく大阪市内とは思えないくらいゆったりとした時間が流れています。太鼓橋です。他の神社にもありますが、大きさは圧倒的で、いつでも渡れるのはここだけかも。...
- 0
- 0
千早赤阪村 下赤阪の棚田
千早赤阪村の棚田風景。大阪にもこんな棚田があったのかと思わせます。時期が悪くやはり田植え頃か、稲刈りの頃が良いと思います。...
- 0
- 0
葛城山 つつじの季節
葛城山のつつじは本当に素晴らしい。山火事と間違われるくらい一面真っ赤です。但し満開の時期になかなか行けないのが残念。この時も7分咲き程度でした。また朝9時前にはロープウエイは大混雑になるので早朝に行き、昼過ぎに帰るのがベターです。ひどい時には3時間待ちもあるそうです。結構長いロープウエイ。JAFの割引は今年から無くなりました。残念石楠花もまだ残っていました。...
- 0
- 0
骨付鳥 一鶴 北新地
ようやく念願の骨付鳥「一鶴」に行きました。香川県丸亀市が本店の有名店です。以前高松に行った時には2時間待ちであきらめた事があり、リベンジで大阪の北新地店に行くことに。ところが大阪はガラガラで拍子抜けしてしまいました。まだ認知度が低いのか?注文し待つこと10分程度で、熱々ジューシーなひなどりが出て来ました。油はかなりきついですがスパイシーで柔らかい肉がなんとも言えません・・・・ビールがどんどんすすみ...
- 0
- 0