archive: 2009年09月
雨の明日香村 棚田と案山子
雨の明日香村はひっそり 彼岸花はもう終わり後は稲刈りを待つだけ。案山子のコンテストは11月まで開催。...
- 0
- 0
中華そば専門店 豚彩館 天理
今日のお昼は奈良県天理市の中華そばの「豚彩館」へ。このラーメンは醤油好きの人にはたまらない味かもしれません。「鶴橋 二両半」「天満 好房」等と同じ味の系列です。しかし営業時間が短く、駐車スペースが限られているのでかなり気合いを入れないと店にたどりつけません。家族で店を切り盛りされており、見た感じ先代の夫婦が娘ムコと娘に継がせたようで娘ムコはまだ麺の湯切りなどがなれていないようでした。しかし後継者がで...
- 0
- 0
炭火やきとり 炎座 天五中崎
2009年3月オープンの炭火やきとり 炎座へ。ここの名物は「みやざき地頭鳥」店長が思いっきり炙りファイアーが天井まで・・・これが程良く少し焦げてとても美味い!!その他「せせり」「三角」などどれをたべてもはずれ無し。久しぶりに本当に美味しい焼き鳥屋に巡り会えました。ここは本当にお薦めです。 「せせり」と男前の店長 「みやざき地頭鳥」このファイアーを見るには入り口近くのカウンターが良い。炭火やきとり 炎...
- 0
- 0
彼岸花の頃
お彼岸も終わったのにまだまだ暑いですね。ちょっとした用事のついでに彼岸花を・・・彼岸花が終われば本当の秋が来ます。青いドングリももうすぐ秋色に。...
- 0
- 0
マンション船「ザ・ワールド」神戸入港
動くマンションと呼ばれる「ザ・ワールド」(4万3188トン)が26日朝、神戸港に入港。分譲価格1部屋最高約7億円という世界初の洋上マンションは、同じ港に二度と寄港しないルールだが、来神戸は2006年以来2度目。神戸ビーフに魅せられた富豪たちが再入港を熱望したらしい。2002年建造。全168室の船室を分譲販売、1室の価格は8000万~7億3000万円ともいわれる。船の行き先は住民たちが「自治会」で決...
- 0
- 0
函館市場 回転寿司 千里
回転寿司 函館市場で夕食。この店はサンマルクカフェや鎌倉パスタを経営しているチェーン店と同じです。最近鎌倉パスタにも行きましたが、生パスタがけっこう美味しく値段は高めですがなかなかの店でした。ここもくら寿司やあきんどから比べると値段は高いですが、ネタは値段なりのものをいただけます。穴子の一本巻きは柔らかく絶品でした。函館市場 大阪千里学園前店...
- 0
- 0
ねこなかせ 居酒屋 天三
店名が以前から気になっていた天三の居酒屋「なこなかせ」へ。ビールは何杯呑んでも@250円(でも量が少し少ないかも・・・)1,400円のセットを注文すれば+1,000円で飲み放題=合計2,400円(2時間)に大勢で来る時にはリーズナブルかも。おでんは味が良く全品100円、串揚げもなかなかの上がり具合。案外美味しかったのが豚肉の西京焼き、味噌の味付けが絶妙。 右側が豚の西京焼き鮨や ねこなかせ...
- 0
- 0
彩華ラーメン 天理
久しぶりに「彩華ラーメン」を食べに天理に。入ってみると20時過ぎというのに駐車場・店内は人だらけ・・・大人気。20年以上前から変わっていない醤油・ニンニクこってりは健在です。でもあの麺は何とかならいないのか・・・・・・個人的な感想です。でもそれがサイカなのかもしれません。(コシが無くのびているような・・)今回気が付いたのですが、家族やカップルで来ている方がラーメンの大や特大を注文し取り分けているの...
- 0
- 0
大台ヶ原 奈良
10年ぶりに大台ヶ原に行きました。朝の気温は10℃以下 大阪とは大違いです。天気は晴天で写真を撮りまくったおかげで、3時間位で歩けるコースに7時間以上かかってしまいました。その後入之波温泉 山鳩湯に入る予定だったのですが行ってみると日帰り入浴の時間は終わり、ガックリ・・・・・次は紅葉の時期に再チャレンジ。...
- 0
- 0
「天満たこやき酒場GOBUGOBU」
天満にできたたこ焼きバーに行きました。不思議な店です。これはバー? いや たこ焼き屋?それはどちらでも良いとしても たこ焼きの味が・・・・・(゜◇゜)唐揚げはジューシーで美味しかったです。 gobugobu 天満たこやき酒場...
- 0
- 0