fc2ブログ

archive: 2010年07月

新世界串や 本店 串カツ

No image

会社の呑み会で、「たまには新世界で」ということになり予約もせずに行ったところ、最近の観光客目当ての店がたくさんできており、どこに入ろうか迷っていたことろ、「生ビール、何杯呑んでも190円」と札を持っていた女の子がいる店の前に立ち止まったところ、向かいの店の客引きが「うちは180円」と勝手に値引き合戦が始まり、最後には「何杯呑んでも150円」の新世界串や本店に入ることに。向かいのエビスは金曜日で(フ...

  • 0
  • 0

新世界 初代エビス 串カツ

No image

そして適当に呑んで食った後、向かいの店にも行ってみよう!という事になり、急遽、生ビール@180円で値切った後入店。ここは表からはわからないのですが、奥にとても長い店でたぶん200人以上は入れる超大型店でした。今日は金曜日(フライデー)で串カツ20種類が@94円結構前の店で食べていたので、お腹いっぱいだったのですが遅れて来た3名のために多量に注文。そしてまたまた来ました「串カツ」が・・・・なんか揚げ...

  • 0
  • 0

四天王寺

No image

金久衛門の後、時間があったのですぐ近くの四天王寺に寄ってみました。この日はとても暑く、お寺の中を歩いているだけで汗だくになり、お参りする方もとても少なくゆっくりと写真が撮れました。ここは日本で最古のお寺だそうです。(以下文章流用)四天王寺(してんのうじ)は、大阪市天王寺区にある寺院。聖徳太子建立七大寺の一つとされている。山号は荒陵山(あらはかさん)、本尊は救世観音菩薩(くせかんのんぼさつ)である。...

  • 0
  • 0

ラーメン 金久右衛門 四天王寺店

No image

仕事のついでに四天王寺夕陽丘前にできた金久右衛門に行きました。ここは高井田系の名店と言われ「大阪ブラック」と名のっている人気店の初めての支店です。「富山ブラック」も以前食べましたが、味は・・・で個人的な好みでは比較にならないと思います。注文は大阪ブラック@700円。スープは高井田系の「住吉」なんかと同じ真っ黒でいかにもという感じです。しかし一口飲んでみると、醤油辛いだけでなく旨味があり、さすがと思...

  • 0
  • 0

本格手打 たけうちうどん店  中津 大阪

No image

今日のお昼はたけうちうどんへ。最近有名な北区豊崎の麺ず倶楽部のひとつです。麺ず倶楽部のメンバーはラーメン屋2店、うどん屋2店で 「らーめん弥七」「たけうちうどん店」「麺や輝」 そして「讃州」。さらに近くに「きすけうどん」もできました。少し前はテレビで放送された影響ですごい行列でしたが今はらーめん弥七以外はほとんど並んでいません。注文は鳥天ぶっかけ定食850円。かなりコシのある太い麺と、からっと揚がった...

  • 0
  • 0

天神祭2010 陸渡御・花火

No image

翌日の本宮は陸渡御と花火です。16時から始まる陸渡御は、催太鼓を先頭に天満宮を出発し、御堂筋を経由して中之島から天神橋の船渡御の出発地点までの行列です。この日も暑く見物客もかなりヘタっており行列に参加している方はもっと大変だと思われます。そしてクライマックスは花火。帝国ホテルOAP前あたりが一等席だと思いますが人が多く、とてもそこまでたどりつけません。結局、一番空いていると思われる都島橋のたもとで...

  • 0
  • 0

天神祭2010 宵宮

No image

猛暑の中、恒例行事の天神祭宵宮に行きました。例年ながら天神橋筋商店街一帯は祭りムードで溢れており、商店街のアーケードの中を御輿や踊りの行列が通りぐちゃぐちゃになっていました。まだ宵宮の早い時間は商店街を歩けますが時間が遅くなるともう人だらけで、まともに歩け無くなってしまい、JR天満から天満宮まで1時間近くかかることも。ようやく境内に入ると、催太鼓がちょうど入場する時間と重なり、見物客でごったがえし...

  • 0
  • 0

どうとんぼり神座 千日前店 (かむくら)

No image

「神座」(かむくら)でラーメン。やはりこの店の味は私の好みNo1かもしれません。どの店で食べてもほとんど同じ味。スゴイと思います。最近は焼豚が昔に比べぶ厚くなったように思えるのとスープを濃くする調味料がおいてあったりと少しずつ変化しています。あとは器が陶器になればもう言うことが無くなります。しかし結構好き嫌いがあって、神座はイマイチと言う方も多いのですが・・・・・私の好みで言うと中華そば大好き系の...

  • 0
  • 0

ちゃんぽん亭総本家 天神橋店

No image

最近OPENした「和風ちゃんぽん」なる店です。天神橋筋商店街のアーケードの中にあり、この店の前はメガネやのALOOKでした。OPEN記念で和風ちゃんぽんが500円になるチラシが入っていたので試しに訪問。どうも滋賀県が本店で何店舗かあるようですが私自身は初めて名前を聞きました。食べて見ると不思議に和風です。ちゃんぽんと言うと豚骨白湯スープが本流ですがここのスープはかつお出汁の中華風で絶賛する程ではあ...

  • 0
  • 0

もつ鍋 魯山 梅田

No image

今日は大阪駅前ビル地下で昼食をとることに。どこに行こうか迷いました とても。「踊るうどん」「はがくれ」「楼蘭」「四国うどん」・・・う~ん。そうこうしているうちに行ったことの無い店にしようと思い、以前見たことのある「大阪駅前ビルでランチ?」とかのブログで紹介されていたモツ鍋ラーメンを食べようと決心し「魯山」に入店。ラーメンにするか?モツ鍋にするか悩んだ結果鍋に決定。良く煮えた鍋が到着・味は・・・・・...

  • 0
  • 0