archive: 2010年09月
あげたて饂飩 つきろう 北加賀屋
住吉の得意先に行く前に、お昼を気になっていた北加賀屋の饂飩屋でいただく事に。ご主人が大阪の名店「はがくれ」で修行されていたとの事。期待大です。場所は国道から一筋裏に入ったところにありますが割と見つけやすいところにあります。それ程広くはありませんがキレイな店内で、注文はもちろん大好きな「カレーうどん」です。月天カレーうどん(半熟玉子のてんぷら入り)が50円増しで選べ、なんと麺はサービスで2玉まで無料...
- 0
- 0
神戸港 「飛鳥Ⅱ」 「新ポートタワー」
久しぶりに神戸に。今日は天気も良く、飛鳥Ⅱが入港する予定。飛鳥Ⅱは3年前に横浜の大桟橋で見て以来なので楽しみです。昨年に比べ今年は、神戸や大阪に客船の入港が少ないようです。ポートタワーも新しくなりLEDで光っており、とてもキレイになりました。やっぱり神戸はいいですね~...
- 0
- 0
淀川 長柄大橋付近
今日は程よく雲が出て青空オタクには最高の天気でした。青い空に白い雲、青い空に白い橋・・・ハワイに行きたい!写真が上手くならないのはこんな写真が一番好きからかもしれません。風景の一部を切り取り、背景をぼかし、モノトーンで・・・ああ~できません。私には・・・やっぱり青い空に白い雲。最高です!!...
- 0
- 0
麺や よかにせ 十三
最近勤務先が引っ越した関係で・・・お昼は十三で噂では・・・けっこううまい!との事でしたが・・・十三の駅から西へすぐ近くのお店です。醤油と塩があるのですが、迷わず醤油を注文。とうとうこの日が来ました。何と出てきたのはまるで私の苦手な「天下一品」をもう少しうすくしたような濃厚なスープ(ポタージュか?)何が醤油なのか・・・わかりません。う~ん・・・・まあ・・・好きな人にはたまらないのかもしれませんが私に...
- 0
- 0
夕陽
今日の夕陽。最近何故か夕陽が気になって・・・若い時はなんとも思わなかったものが最近は?やっぱり歳ですね。完全にじじいの域にずっぽり入ってます。...
- 0
- 0
中之島 夕景
中之島・難波橋あたりでの夕景です。まずまずの夕焼けでした。この夏に新しい試みで大阪市が土地を貸し、中之島の公会堂前にレストランができました。結構人気があるみたいで、披露宴の二次会なども行われており盛り上がっていました。...
- 0
- 0
きたれしぴ 梅田地下街
9/17にホワイティうめだに新しくオープンした北海道物産ショップ「きたれしぴ」北海道で有名なジンギスカン店のマツオが経営しているみたいです。まあ札幌千歳空港にあるお土産物屋さんとほぼ同じで、北海道産のものが色々並んでいて、中にはケンミンショーで有名な「焼きそば」や「チョび」などもあり北海道に行かなくても色々ものが調達できそうです。またここの店長には、森公美子にそっくりな森くま子さんがいます。一度見ると...
- 0
- 0
ベイクドQ 阪急百貨店
阪急百貨店のパン屋 ベイクドQです。とてもキレイなパン屋さんで清潔感が溢れています。なんか「あんこ」が有名らしく不思議なフランスパンあんぱんがあり、つい買ってしまいました。食べてみると思ったより普通のあんぱんで、結構美味しかったですが、わざわざ買いに行くようなものでも・・・・・と思います。お好きな方は是非一度食べてみてください。 ベイクドQ 阪急百貨店梅田店 (パン / 梅田駅(大阪市営)、東梅田駅、...
- 0
- 0
梅田スカイビル(空中庭園)・阪急オフィスタワー(15階スカイロビー)
梅田に散歩に行き、久しぶりにスカイタワービルに訪問。いつ見ても不思議な形のビルです。屋上は空中庭園になっており、入場料700円が必要。この屋上展望台は地上174mの屋外に出ることができ、大阪湾から六甲山まで遮るものが無い素晴らしい景色が広がります。この日は無料の43階のフロアまで。先月、約1ヶ月間有効なフリーパスを1,600円で販売しており正直買うかどうか悩みました。続いては阪急オフィスタワーですが、阪急百貨店...
- 0
- 0
つけ麺 大吾郎商店
何度も行きそびれていた「大吾郎商店」にようやく行けました。よく店の前は通過するのですが・・・場所はとても行きずらく本当にへんぴなところです。しかもコインパーキングもすぐ近くにはありません。徒歩5分位のところに2箇所です。お昼時はいつも並んでいるのですが、この日は空席待ちのみですぐに入店することができたのですが、この店はどうも合席させないシステムのようで・・・良いか悪いかは好みですが、個人的には??...
- 0
- 0