fc2ブログ

archive: 2010年12月

雪景色・谷瀬吊橋 奈良

No image

2010年最後の風景は雪景色。年末寒波のせいで川湯からの帰り道は吹雪。奈良県とは思えないような景色に会えました。信州や雪国とは少し違う雪景色ですがどこが違うのかは上手く説明できません・・・植わっている樹木の種類が違うのでしょうか?...

  • 0
  • 0

川湯温泉・湯峰温泉・湯泉地温泉

No image

年末温泉めぐりです。川湯の仙人風呂はこの冬の時期限定ですが、とにかく温泉に入るまでが寒い!当然混浴なのですが、おじさんは真っ裸で入っています。入ってしまえば丁度良い湯加減で極楽なのですが・・・湯峰温泉の源泉は90℃以上あり、温泉でゆで玉子ができます。生玉子は5個入って200円(観光地にしてはまあ安いか?)15分程度でゆで上がりとても美味しかったです。最後に湯泉地温泉の滝の湯。ここは十津川村経営の日帰り専用...

  • 0
  • 0

十津川村・熊野本宮

No image

年末に十津川・熊野本宮・川湯温泉方面に骨休め?に行って来ました。この一帯は熊野古道で世界遺産に指定されており、あらゆるところに世界遺産の石碑が建っています。その中で十津川温泉近くにある、果無集落(はてなししゅうらく)に初めて行ったのですが、林道を登って行くと本当に何も無い山の上に突然に10件位の集落があり、そこは山々が見渡せる素晴らしいところでした。そして熊野三山の一つ、熊野本宮は出雲大社と同じく言...

  • 0
  • 0

御堂筋イルミネーション2010

No image

今年最後のイルミネーションは御堂筋。来年の1月16日まで開催されますのでゆっくり楽しむには年明けがひっそりしており最高です。淀屋橋から本町界隈まで1.4Kmに渡ってのライトアップは想像するよりもキレイです。しかしこの日は寒かった・・・ブルブル・・・クリスマス寒波で冷え込み警備員の方も本当に震えていました。毎年グレードアップしているので来年以降も楽しみです。...

  • 0
  • 0

大阪光のルネサンス2010 西会場

No image

光のルネサンス西会場に行きました。さすが中之島の会場とは違い、それなりにゆったりと自分のペースで歩けます。そしてここの目玉は久しぶりに帰って来た「巨大アヒル」です。いや~ やっぱりかわいいですね!こどもはこれを見て「ひよこ!」と連呼していましたが・・・そして今年からここの会場にスケートリンクができました。入場料1,500円!・・・・そしてリンクがとても小さい!まあイベントですからこんなもんでしょうか?...

  • 0
  • 0

西梅田界隈 クリスマス

No image

大阪駅前・西梅田界隈のクリスマスです。ヒルトンホテルのクリスマスツリーと模型の列車ジオラマはスゴイです。あっと言う間にクリスマスですね。...

  • 0
  • 0

梅田スカイタワービル クリスマスイルミネーション

No image

梅田スカイタワービルのドイツクリスマス。ここのツリーはとても大きい。毎年ですが色々なお店が出ており、ホットワインやドイツ風の食事が楽しめ少し大人のクリスマスイベントです。この時期とても寒いですが空中庭園も楽しめます。...

  • 2
  • 0

大阪光のルネサンス2010 中央・西会場

No image

今年もやってきました。光のルネサンスの時期です。やはりここの売りは、中央公会堂にビデオプロジェクターで模様を投影し、音楽に合わせ色々な姿に変えて行く5分間位のイベントです。本当にうっとりするぐらいに建物にキレイに合致しています。それ以外も昨年よりかなりグレードアップしており食べ物屋台もB級グルメグランプリの様相で横手やきそば等も出店されていました。しかし土曜はルミナリエ程では無いにせよ、ものスゴイ...

  • 0
  • 0

三大美人の湯 龍神温泉 和歌山

No image

お得意先さんと龍神温泉にて忘年会。大阪から約3時間はやはり遠~いです。ここの売りは、やはり美人湯たるゆえんの泉質で入ったとたんに感じるヌルヌル感でしょうか?本当に肌がすべすべになります。まあおっさんにはあまり関係ありませんが・・・元湯は以前は風流な温泉だったのですが今は建替えられなんとスーパー銭湯のようになっており正直がっかりしました。折角龍神まで来たのにこれは良くありません。関東や東北の温泉は古...

  • 0
  • 0

100万人のキャンドルナイト 西梅田

No image

100万人のキャンドルナイト西梅田に行きました。先週の茶屋町に続いてですが、こちらの方が圧倒的にゴージャスでした。町自体が西梅田は高層ビル群で、スペースもたっぷりあるので設置しやすいのかもしれませんがボリュームもあり結構楽しめました。(やはり会場はカップルだらけですが・・・)ティファニーの前が会場になっているのですが店が写り込むような角度で撮ろうとするとすぐに警備員に止められてしまいます。他のブラン...

  • 0
  • 0