archive: 2011年09月
伊勢神宮
伊勢神宮・内宮・外宮はさすがに厳かで他の神社では絶対に味わえない圧倒的な雰囲気がここにはあります。ただ最近はパワースポットばやりで、神木に抱きついたり神石を触ったりと、ちょっと様相が変わってきているようです。また門前のおかげ横丁は人で溢れ、身動きが取れないくらいで昔のようなゆったりした気分ではとても参拝できない状況でした。...
- 0
- 0
南伊勢・浜島
伊勢の海は透明度も高くとても美しい。浜島は伊勢エビの漁獲量日本一とかで伊勢エビの王様のモニュメント像が誇らしげに建っています。個人的に気に入っているキャラなのですがお土産用にストラップなどにはされていないのが残念です。...
- 0
- 0
プライムリゾート賢島 伊勢
珍しく高級リゾートに、格安素泊まりでおじゃましました。(信じられない位に格安な金額でした。)まあ何と言うか、バブル時に建てられたホテルで中に入るとここはどこの国なのかわからなくなる位です。ホテルに泊まって、建物を撮ったのは本当に久しぶりで何だかんだ結構楽しめました。...
- 0
- 0
プライムリゾート賢島 夜景 伊勢
伊勢でホテルの夜景。コメントは翌日に。...
- 0
- 0
伊勢 ともやま公園 夕日
ともやま公園から英虞湾に沈む夕日はとても美しくとても期待して望んだのですが、この日は雲ひとつ無い晴天で、全く空が焼けませんでした。夕焼けは予想が本当に難しく、本当に美しい夕景に巡り会うには毎日せっせと通うしか無いのでしょうが、会社を辞めるまで無理でしょうね。...
- 0
- 0
伊勢 パールロード・大王崎
鳥羽パールロードは何年か前に無料になったようで今となっては海を見渡す絶好のワインディングロードとして財布にやさしいとても素晴らしい道路です。ところどころに展望台やパーキングがあり、そこからは知多半島や渥美半島が見渡せ、青い海が目の前に広がり天気が良ければ爽快なドライブが楽しめおすすめの絶景スポットです。...
- 0
- 0
二見浦 伊勢
伊勢に以前行ったのはいつだったのか?たぶん10年以上前のような気がします。二見ヶ浦の岩の間から昇る朝日を撮りたかったのですが、もうシーズンオフらしく次の季節までお預けになりました。この日は台風の余波で海が濁っており少し残念でしたがその分波が高く、岩に打ち上げる波しぶきがそれなりに迫力あり、良い感じの状況でした。ここから富士山が見えるらしいのですが、神社に飾ってある写真を見ると結構きれいに見えるよう...
- 0
- 0
どんつる峯 奈良県
関西在住の方でもあまり知られていない不思議な場所。奈良県の香芝市の誰も行かないような国道沿いに奇勝です。二上山の火山活動により火山岩屑が沈積し、その後の隆起によって凝灰岩が露出し、1500万年間の風化・浸食を経て奇岩群となった標高約150mの岩山です。カップルや家族連れがけっこう来ており晴れた日にはここはどこ?と思わせる穴場かもしれません。...
- 0
- 0
明日香村 2011
彼岸花の名所は全国それ程多くはないと思いますがここ明日香村も良いのですが、埼玉県の巾着田は想像を絶する規模で咲いており、機会があればまた行きたいのですが、関西からではなかなか行けそうにありません・・・...
- 0
- 0
瀬戸大橋
この日は晴天で本来なら秋の雲が見られるはずがまだまだ夏の雲・・・・そして瀬戸大橋を記念公園から臨みます。青い空に映える白い橋のコントラストが美しく何故かこの「橋という」建造物に惹かれてしまうのです。決して橋オタクでは無いのですが。しかしこのあたりの海はかなり水が澄んでおりとても瀬戸内海とは思えない程美しく、工業地帯がすぐ近くにあるとは信じられません。瀬戸内海は島が多く、波も静かでのんびりとしており、...
- 2
- 0