fc2ブログ

archive: 2011年10月

あひる再来!水都大阪フェス2011

No image

あひるちゃん再来。しかし何かイベントあると大阪市はラバーダックですね。どうも今回で引退するとの噂もあり、かなり盛況でした。このあひるのレプリカを買うのに1時間待ちなんて状況も当たり前。こんなに人気ならば大阪市が買い取って常設すればと思いますが、いつもあると有難さが薄れていくのでたまに見るのがいいのかもしれません。...

  • 0
  • 0

時代祭 京都

No image

京都3大祭りのひとつ「時代祭り」を初めて見物しました。御所に開始2時間前に着いたのですが、良いポジションはもうすでに三脚だらけで近づけません。適当なところに座り、待ち続けましたが結果・・・・う~んな感じでした。大阪天神祭りの陸渡御の方が迫力ありました。やはり京都の祭りは祇園祭ですね。...

  • 0
  • 0

京都府警 平安騎馬隊

No image

騎馬隊ってなんか戦国時代みたいで良い響きですね。全国の警察で現在騎馬隊があるのは警視庁と京都府警だけで、京都府警には昔50人の騎馬隊がいたらしいのですが交通事情もあり大正10年に解散したようで、今の平安騎馬隊は平安遷都1200年を記念して平成6年に結成されたようです。京都でもめったにお目にかかれない存在です。...

  • 0
  • 0

京都府警 平安騎馬隊

No image

騎馬隊ってなんか戦国時代みたいで良い響きですね。全国の警察で現在騎馬隊があるのは警視庁と京都府警だけで、京都府警には昔50人の騎馬隊がいたらしいのですが交通事情もあり大正10年に解散したようで、今の平安騎馬隊は平安遷都1200年を記念して平成6年に結成されたようです。京都でもめったにお目にかかれない存在です。...

  • 0
  • 0

尾道 広島

No image

今年も尾道に来てしまいました。この街は本当に趣のある地形で、海と山が渾然一体となっており、何度来ても新しい発見があります。個人的にとても大好きな街なのですが何故か?山と海と島の配置が美しいのでしょうか。尾道ラーメンは?ですが、尾道焼きはけっこうイケます。ついでに桂馬の蒲鉾は高いですが絶品です。...

  • 0
  • 0

福山城 広島

No image

このお城が建っているロケーションが驚きます。なんと福山駅の目の前で新幹線のホームからは、天守閣が目の前にあります。たぶん日本全国で一番駅に近いお城ではないでしょうか?昭和に建替えられた天守閣ですので、鉄筋コンクリート造りですが、なかなか立派な姿です。...

  • 0
  • 0

鞆の浦 広島

No image

崖の上のポニョの街、鞆の浦に行って見ました。そこは想像していたのとは違い、本当に普通の古い漁村で、最近は観光地化したのか土産物屋さんや雑貨屋が結構ありました。街自体に雰囲気はあるのですが、1時間もあれば全て廻り切れるような広さで、天気の良い日に夕日など見て一杯呑めれば最高かもしれません。...

  • 2
  • 0

浅草寺 夜景

No image

浅草といえば浅草寺、雷門が有名ですが、日中は人が多く写真を撮れる状況ではありません。一転、夜になると観光客も大幅に減りしっとりと落ち着いた雰囲気になり、またライトアップもあいまって華やかで且つ厳かな光景が目の前に広がります。...

  • 0
  • 0

東京スカイツリータワー

No image

東京出張のついでにスカイツリーを見学。ネットで調べた結果、タワーが一番良く見える?ホテルが浅草のドーミーインであることが判明。予約をすると、タワー側が反対より人気が高く、ルームチャージも高くなっていました。しかし部屋のバルコニーからは、真正面にアサヒビール本社と並んでツリーの素晴らしい景色が見え満足。ツリーは全高634mあるらしいのですが、実際に見てみるとそんなにあるのかなあ~ というのが正直な感想で...

  • 0
  • 0