fc2ブログ

archive: 2014年07月

白良浜 南紀白浜

白良浜はエメラルドグリーン。南の島の様な美しさです。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 0
  • 0

白良浜 南紀白浜

白い砂浜のただのパラソルです。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 0
  • 0

南紀白浜 和歌山

南紀白浜の白良浜は真っ白な砂浜。和歌山もここまで来ると透明度が増し、海の色がエメラルドグリーンになります。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 2
  • 0

瀞峡 和歌山

和歌山県と三重県の県境の山の奥地に瀞峡(どろきょう)はあり、酷道を通らないといけなところです。朱色の屋根の瀞ホテルが閉館になった後に昨年レストランになりました。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 2
  • 0

祇園祭 宵宮 2014

写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 0
  • 0

祇園祭 宵宮 2014

写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 0
  • 0

祇園祭 宵宮 2014

今年もとても暑くすごい人出で修行のような宵宮でした。それでも出かけてしまうのは・・・この雰囲気でしょうか。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 0
  • 0

橋杭岩 串本 日の出

写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 0
  • 0

橋杭岩 串本

橋杭岩はなかなかの景勝地ではと個人的には思うのですが・・・写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 0
  • 0

橋杭岩 黎明 串本

和歌山県串本町にある橋杭岩から昇る朝日を撮ろうと、大阪を夜中に出発し飛ばしに飛ばし約3時間で到着。干潮のギリギリ手前でセーフでした。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 0
  • 0