fc2ブログ

archive: 2015年06月

水草

水草の盆梅みたいな感じです。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 0
  • 0

矢田寺 紫陽花

矢田寺の紫陽花はちょうど見頃。しかし週末の人の多さに参りました。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 2
  • 0

睡蓮 岩船寺

睡蓮と蓮の違いは?睡蓮の葉は切れ込みが入っていて、蓮はまん丸で切れ込みが無いそうです。知りませんでした・・・写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 0
  • 0

岩船寺

奈良と京都の県境の山中に佇む岩船寺。紫陽花で知られているお寺ですが1週間早かった様です。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 0
  • 0

道頓堀川 川面

誰でも撮れるアート作品?暇つぶしに皆さんいかがですが。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 0
  • 0

道頓堀 グリコ ネオン改め・・・

長年大阪に住んでいても道頓堀のネオンなど、真剣に見ることはありませんでした。グリコのネオンが昨年6代目になったとは聞いていましたが・・・あらためて見て驚いたのは、これはネオンの振りをしたLEDディスプレイ。グリコのランナーがパリやローマを走ったり、写真の様に急にビスコが雨の様に降って来たりと昔ははネオンがジージー音をたてているイメージしかなかったのですが、自分的には完全にやられました。写真(風景・...

  • 0
  • 0

道頓堀川

戎橋付近から道頓堀川の川面に反射するネオンを切り取ったものです。不思議な抽象画の様な模様が万華鏡の様に変化していきます。撮っていると楽しくなり、何十枚も撮りましたが同じものがありませんでした。ちなみに画像は全く編集していません。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 5
  • 0

常寂光寺 嵯峨野

これでもかと言われている位、眩い緑の世界でした。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 2
  • 0

常寂光寺 嵯峨野

秋は紅葉のトンネルになり美しいのですが、この時期は人も少なく一番良い季節なのかもしれません。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 2
  • 0

荒牧公園

大きなバラの花束?上手くできていました。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 0
  • 0