fc2ブログ

archive: 2015年07月

天の川クルーズ

大阪もこの七夕が終わると次は同じ川で25日に天神祭りの船渡御となります。水都大阪と言っていますが、八百八橋と言われた頃の川はほとんどが埋め立てられしまいました。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 0
  • 0

天の川

昨日は七夕。大阪堂島川に5万個のLED電球が流されました。この電球は回収されるのですが、それが網ですくったりと大変の様です。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 8
  • 0

くもり雲

梅雨の合間にこやつが出てくると天気が怪しくなります。層積雲ですが別名くもり雲と呼ばれているようです。個人的にはひつじ雲が好みです。一緒に写真撮影するメンバー募集中です。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 0
  • 0

行列 ユリも人も・・・

いつもお越し戴きありがとうございます。今年のユリはこれで終わりです。と言いながら信州のユリはこれからがシーズンなのでまた撮りに行くかもと思ったり、やはり優柔不断でテキトーな自分。7月の三連休天気はどうなのでしょうか?関西近辺にお住まいの方で、暇な方がいらっしゃいましたら一緒に奈良に滝でも撮りに行きませんか?興味のある方、気軽にメッセージお待ちしています。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 4
  • 0

煌く海に

夕方陽の傾いた頃、一槽のヨットが横切りました。もうすぐ暑い夏が来ます。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 2
  • 0

真っ黄色

ゆりを見すぎて満腹になりました。しかしながら花ってどうも上手く撮れないのです。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 0
  • 0

青空のキャンバスに

青空のキャンバスに雲の落書き。ユリは大したものではありませんが、あっという間に変化して行く空はなかなかのものでした。大阪舞洲ゆり園で、同じ様な構図の写真を大量生産してしまいました。やはりノーセンスです。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 4
  • 0

暑い時には・・・

あまりも暑く何も考えず本当にテキトーに撮りました。すいません。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 2
  • 0

土手の向こうは…

梅雨の合間、空が青い。でもすぐに曇りそう。ちょっとそこまで撮りに行くかの写真。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 2
  • 0