archive: 2015年07月
工場夜景

ここは漁港なんですが、完全に一体化しています。昔ならヘドロとか有害物質の垂れ流しなど問題がありましたが今はどうなのでしょうか?安全なんでしょうが、排煙の臭いはかなり気になりました。写真(風景・自然) ブログランキングへ...
- 0
- 0
工場夜景
- 4
- 0
対極

現代日本の対極的な風景。岡山県水島コンビナート付近では有名なところの様です。この町は完全にコンビナートと一体化していました。少し引いた遠景です。この日は工場からの煙が少なく少し迫力に欠けました。工場が無ければ普通の農風景です。写真(風景・自然) ブログランキングへ...
- 4
- 0
imagination(大阪)

大阪のイメージはこれでしょうか?昔は恐ろしくて一人で歩けるところではなかったのですが、今は串カツ屋だらけで、更に中国人だらけ。様変わりしました。ちなみに美味しい串カツ屋はほぼ皆無です。ついでに大阪のホテルは中国人に占領されており、出張でホテルを予約するのも大変です。写真(風景・自然) ブログランキングへ...
- 2
- 0
きんとんうん
- 0
- 0
花道

佐賀県・若木ゴルフ倶楽部まるで欧州庭園の様なつくりで手入れが行き届いています。これが敷地104万m2ほぼ同じような状態です。毎日の手入れ作業を想うと気が遠くなります。写真(風景・自然) ブログランキングへ...
- 2
- 0
コンテナ

コンテナヤードをちょとミニチュア化してみました。この数を積上げたり、船に載せたりするのって気が遠くなる作業ですね。たぶん、終わったと思ったらまた新しいの来ての繰り返し。永遠に終わらない作業って・・・でも仕事って何でも同じですよね。写真(風景・自然) ブログランキングへ...
- 2
- 0
梅雨明け

今年も梅雨が明けました。と思ったら今日も大阪は雨ですが・・・WTC展望台より尼崎・大阪方面の景色です。大阪には高層ビルの展望台が何箇所かありますが、昼間の景色的には私はここが一番のお気に入りです。(人も少なくまったりできます)写真(風景・自然) ブログランキングへ...
- 3
- 0
万華鏡
- 2
- 0
鈴なり
- 5
- 0