fc2ブログ

archive: 2015年09月

姫鶴平 四国カルスト

風力発電用の風車が2基ありましたが、1基は故障中で動いていませんでした。この風光明媚な高原にこれを建てると言うのはどうなんでしょうか?と思いつつも色々と事情があるのだと思います。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 0
  • 0

姫鶴平 四国カルスト

四国カルストは結構雄大で眺望は抜群ですが、アクセスがかなり厳しいです。運転初心者は一車線の曲がりくねった道を対向車にビビりながら進んで行かなければなりません。普通の人はなら大丈夫ですが…写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 3
  • 0

中秋の名月

昨日は中秋の名月、でも本当は今日が満月のようです。月齢が14.3とかで微妙に欠けているらしいですが、私にはわかりませんでした。おまけにスーパームーンらしいです。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 2
  • 0

姫鶴平 四国カルスト

愛媛県と高知県の県境、標高1,400mに広がるカルスト高原です。石鎚山や四国の山々が360度見渡せます。ここはどこ?と思うほど、風景はまるで信州。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 3
  • 0

にこ淵 高知県 いの町

高知県の山奥・いの町程野。このにこ淵は道路からロープを伝い崖を降りたところにあります。仁淀川の上流、エメラルドグリーンの滝壷がとても美しく吸い込まれそうになりました。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 2
  • 0

ある日の稲刈

段々畑の白い蕎麦の花に上段は黄金色の稲。正面から撮ると昔のファミコンゲーム画面の様です。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 0
  • 0

彼岸花 亀岡市穴太

この花はどうやって増えるのでしょうか?三倍体で種はできない様です。球根でしか増えないらしいのですが、突然庭に咲き出した等不思議な事がある様ですが…球根が夜中に動いて移動している?ネットで調べれば結構面白いですよ。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 4
  • 0

彼岸花 亀岡市穴太

田んぼは稲刈りが終わっており、少し寂しい状況でした。この花は元来日本には無いため、誰かが昔植えたのが増殖したんでしょうか。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 10
  • 0

お彼岸

お彼岸と言えば・・・毎年この時期はこの花です。今年も京都府亀岡市に行って来ました。同じところに何年も来ていますが、毎年全然違う景色に逢えて新鮮ですね。今年は見頃から少し遅かった様でした。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 2
  • 0

瀬戸大橋 朝焼

瀬戸大橋の上空。不気味なくらいの朝焼。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 4
  • 0