fc2ブログ

archive: 2015年10月

蒜山星景

夜明け前に暇だったので星空を撮ってみました。夜中に雨が降ったおかげで、空はくっきり!写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 4
  • 0

夜明け前の蒜山三山

満開のコスモスと蒜山三山。蒜山ハーブガーデンで撮影したのですが、暗闇の中カメラを4台並べて撮影している方が先客でいました。それが全てのカメラがリモートでのインターバル撮影。やることが無いので暇を持て余している様子。ここまでくると撮り手の意思も無いような気がします。(まあ自分もテキトーに撮っているので人の事は言えませんが)その方にずっと話し続けられ、更に名刺や飴までもらい、なんと言って良いのか…最強の...

  • 0
  • 0

三の沢からの大山

崩壊し続ける大山。三の沢の最上部蟻地獄の様な細かいガレに足を取られながら、約1時間かけて登ると、もう景色は北アルプス。涸沢?、一の倉沢?って感じでした。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 2
  • 0

西から見ると…

西から見た大山。こちらから見るとプリンの様です。大山は複雑怪奇な形をしており、北、南側は富士山の大崩れと同じく、今も崩壊し続けています。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 2
  • 0

大山・鍵掛峠 紅葉

ようやく今年初めて紅葉を撮影できました。岡山県と鳥取県の県境にある大山。大山はは2つの顔を持つ山。西から見ると富士山の様に見え、ここ南側、鍵掛峠から見ると切り立ったアルプスの様な山に見えます。ちょうど見頃を迎えた、麓に広がる広大なブナ林の紅葉が見事でした。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 2
  • 0

志摩・地中海村

先週から出張やらで撮った写真をアップしようと思うのですが、なかなか時間がなく… いいえ、さぼっているので、写真が見れません。今日はこの1枚です。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 0
  • 0

志摩・地中海村

この時期にプール?夏に泳いでみたいですね。いやデッキチェアでビールです。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 0
  • 0

志摩・地中海村

地中海村の続きです。ここはホテルとレストラン、ショップが地中海風で建てられており、リゾートとなっています。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 0
  • 0

志摩地中海村

ここは志摩・地中海村。本当によくできています。規模は小さいのですが施設自体の作り込みは見事です。詳しくはこれからの写真をご覧ください。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 3
  • 0

誰もいない海岸に

砂浜に流木が打ち上げられていました。ちょっと変わった形が目を引き撮ってみたのですが...この時期に海の写真は完全に季節外れですね。写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 1
  • 0