fc2ブログ

archive: 2016年04月

満天の・・・

昨日から三重県、奈良県、和歌山県の山中を彷徨っていました。昨晩は絶好の好天で満天の星空でした。星座の名前なんて星占い位しか知りませんが・・・まあ~いっか!...

  • 16
  • 0

entrance

うまい具合に陽が差し込みました。和なのか洋なのかって完全に和風ですよね。入口の引き戸が閉まっていればもう少し感じが違った様に思うのですが・・・...

  • 8
  • 0

Living Room

窓から見える新緑。柔らかな日差しが少しだけ調度品に届き、ソファーの陰影を映し出しました。畳大好きな私にはここでくつろぐ事が想像出来ません。やはり純な日本人なんでしょうか…いやいつでも寝転べ無いとダメなだけです(笑)...

  • 10
  • 0

見上げれば…

久しぶりの大阪伊丹空港千里川土手。飛行機マニア、家族連れ、カップルと様々な人々が頭上を通過する飛行機を楽しんでおられました。本当はここの夜景が撮りたかったのですが、用事ができたので断念。また次の機会にチャレンジしてみます。...

  • 12
  • 0

がんばれ!熊本

大阪伊丹空港に着陸する天草エアライン。日本一小さな航空会社で、機体はこの1機のみで39席しかありませんが、熊本・天草飛行場から、熊本、福岡、伊丹へと飛んでいます。天草飛行場を飛び立つ時は、社長、専務、社員一同で毎便お見送りをしているそうです。ちなみに私は乗ったことはありません。写真はピンを外したヘロヘロな写真ですが・・・機体底部のくまモンが飛んでいるように見えますね~この日は30分遅れでの伊丹到着...

  • 7
  • 0

「躑躅」って書けない漢字ですね〜

訪れた洋館の庭にツツジが咲いており、この窓ガラスの縁が気になって仕方なく、角度を変えて色んな方向から庭を見て見ました。結局正面からが一番好みだったのでパチリ。なんか不思議な画になりました〜...

  • 6
  • 0

たまには・・・

たまにはビリヤードもとも思うのですが・・・もうかなりやってません。車のヘッドライトの玉切れで、ディーラーに車を持ち込み待ち時間の間に訪れた、文化財で見学のできるお屋敷の離れにビリヤード台があったので撮ってみました。しかしHIDランプって1個で交換すると工賃込みで1万8千円ですよ!アンビリーバブルな値段です(涙)たぶんもう片方もそのうち切れますよ~って言われて更にショック。そのお金で居酒屋に5回以上...

  • 10
  • 0

coastline

海と陸の境界線。「海面は潮汐,波浪,気圧変化などによって昇降するので、位置,形態は常に変動している。」と言う事は同じ海岸でもいつも微妙に違うのでしょうね~もうすぐ潮干狩りに良い季節。アサリの酒蒸しで一杯もいいですね~...

  • 6
  • 0

商・売・繁・盛?

絵馬、願掛けも国際的です。ここのところ絵馬を見ると、英語やどこの国かわからない文字でで書かれた絵馬をかなりの割合で見ます。どこの国の方も、やはり最後は神頼みって事ですよね〜...

  • 6
  • 0

参 拝

タイミング良く着物姿の女性を撮りたかったのですが、伏見稲荷大社の人の多さでは至難の技ですね〜超逆光で影の出方も良かったのですが…神様の思し召しです(笑)...

  • 10
  • 0