fc2ブログ

archive: 2016年11月

真如堂にて

私の好きな京都のお寺の一つ。ここ真如堂のもみじは葉っぱが小さくとても奇麗なんです。もみじもやっぱり小顔がいいんでしょうか?昨日仕事で京都に行きましたが、まだ場所によってはきれいな紅葉もありました。今週末は散紅葉が見頃かもしれません。...

  • 18
  • 0

ち・り・も・み・じ

今回は盛っていません。天然ものです。そうです自然落下したもみじです。でもちょっとソフトタッチに仕上げてみました~葉っぱがほとんど傷んでいませんのでプチ幸せでした。...

  • 12
  • 0

キイロイモミジ

紅葉には葉っぱにアントシアニンができないと赤くならないそうです。う~ん よくわからないのですがそういう仕組みのようです。私なんかアルコールがあればすぐに赤くなるのですが・・・でも吞み過ぎると、きっといつかは肝臓がやられて、キイロクなるんでしょうね~...

  • 16
  • 0

autumn colours

苔に散紅葉。正直少し並べました~でもテキトーに並べた上にセンスが無いのでこんな感じです(涙)1時間ぐらい考えれば・・・ムリムリ。料理の盛り付けと同じですよね~...

  • 12
  • 0

今年の鳥居本は・・・

今年の鳥居本はいい感じでした。曇天ゆえ陽が均一に廻り、影のない状態で撮れました。と言いながら、切り取り方はテキトーなんですが・・・あれこれ悩まないのが自分らしさなんて思いながら実は何も考えてません(汗)...

  • 7
  • 0

Red Carpet

東京に季節外れの雪が降る頃ですが、今月一杯は紅葉しかネタが無いので・・・先週に土佐けんさんとご一緒いただき京都に行って来ました。撮影中はもとより、反省会でも実力の違いを思い知りました。自称「写真はテキトーで、しゅわしゅわ~吞んだくれ」ですが、いずれもレベルが違います。ヘパリーゼ+ウコンの力を100本位飲まないとついていけません(涙)そして写真もこの通りですw明日から千本ノックとうさぎ跳び100回で...

  • 12
  • 0

五色幕より鮮やかに

寺社に掛けられている五色幕って何気に好きなんですが、それ以上に存在感を見せてくれる紅葉。まもなく終了の紅葉ですが、今週も懲りずに撮りに行きます!と言ううものの・・・毎年同じ写真の量産で進歩せず(涙)...

  • 14
  • 0

Maroon (マルーン)

朝陽を浴びて輝く阪急嵐山駅ホーム。関西の方はご存知だと思いますが、阪急電車は全ての車両の色がマルーンなんです。英語らしいのですが、まあ小豆色が一番わかりやすいのでしょうか。私は子供の頃カステラの上の色が近いので、カステラ電車と呼んでいました。美味しそうでしょう~(笑)...

  • 10
  • 0

表と裏

世の中には往々にして表裏がありますが、それではこの景色ははどうでしょうか。この写真は裏か表かわかりませんが、続きを見て戴ければ・・・...

  • 13
  • 0

橙色(だいだいいろ)

赤でもない、黄色でもない、そうオレンジ色の紅葉。真っ赤になる前のほんの束の間に見せてくれる色ですね。本当にいつが見頃なのかまったくわかりません。...

  • 16
  • 0