fc2ブログ

archive: 2017年01月

京の冬 その3

竹に雪が吹き付けられて、不思議な感じになっていました。なんか変な模様にも見えるし・・・...

  • 12
  • 0

京都の冬 その2

ここは愛宕念仏寺。化野念仏寺は雪で休拝日になっていました。階段なんて雪に埋もれ全く見えず境内は50cmの雪でラッセルです。五百羅漢もこの通りでした。...

  • 6
  • 0

京の冬

先週末京都にも大雪が降りました。タイミングが良く日曜に。朝から嵯峨野に出かけてみました。なんと30cm以上は積もっています。完全に降りすぎです。薄っすら雪化粧を飛び越してまさしく雪国でした~...

  • 14
  • 0

ミニュチア

マンションが乱立している街。朝陽に照らされてちょっとイイ感じでした。...

  • 3
  • 0

タコ

いい感じの絵が飾られていました。絵心も無く、絵も良く理解できないのですが、何と無く.......

  • 4
  • 0

目が合いそう・・・

お土産屋さんにあったカエルの置物。目がウルウルで可愛かったんで思わず撮ってしまいました~実物は結構グロなので、置物のほうがいいですね。...

  • 3
  • 0

夫婦岩

全国この手の岩をたくさん見ましたが、やはりここが一番バランスが取れていて、ロケーションもいいと思います。この岩の間からの日の出が撮りたいんですがその時期は物凄い人らしく場所の取り合いで喧嘩も起こるそうです。恐ろしや~...

  • 5
  • 0

廃屋の城

ホテルになるべきだったが完成することなくこの姿に。有名な中城の廃屋ホテル。心霊スポットとしても有名で、怖くて中に入ることもできませんでした。...

  • 11
  • 0

螺旋階段

よさげな螺旋階段を発見!下から見上げたのですが、グルグルとなかなかいい感じです。この日は時間が無かったので、次回は上から撮って見るため再訪してみます。...

  • 16
  • 0

福娘 「えべっさん」

この福娘に選ばられると、関西では嫁の貰い手に困らないと言われています。福娘を嫁にもらうと、その家に福が来ると思われているからです。大阪では今宮戎と堀川戎が有名ですが、圧倒的に今宮戎の福娘の方がべっぴんさんです(笑)...

  • 4
  • 0