fc2ブログ

archive: 2017年03月

賀名生梅林 つづき

山の斜面が梅林なんですが、坂道が延々と続きヘロヘロになりました。ほとんど山登りで酒で鍛えた身体も全く役に立たず(涙)これって収穫も大変でしょうね。...

  • 10
  • 0

star of the sky

和歌山・川湯温泉の星空。川湯温泉は大塔川の河原をスコップで掘ると温泉が湧きだす珍しいところ。でも砂利なんで、自分で掘るの大変なんです。あまりにも星がきれいだったんで、撮ってみようと・・・でもその頃には生中2杯+焼酎4合でヘロヘロ状態。河原に降りたのですが、何回もコケそうになりました~よって写真はテキトーです。...

  • 18
  • 0

梅源郷?

ようやく奈良の賀名生梅林が見頃になりました。もうすぐ桜の季節なんですが、山奥は遅いんですよね。久しぶりにちょっと遠出。ここの梅の本数は2万本で桁違いですが、なんせ広いので一周するのに2時間かかりました。...

  • 8
  • 0

windmill

風車の間から陽が差し込んでいました。気になっったんですが、どう撮れば良いのか・・・う~ん。悩んだ結果こうなりました。イマイチですね~やっぱりノーセンスだわ・・・(涙)...

  • 10
  • 0

夜明けは・・・

淀川での夜明けはとても静かです。何か時が止まったような感覚に陥ります。自分だけが動いていて周りが全て止まっている・・・そんな感じを味わえるのはこの時間しかないですね。...

  • 8
  • 0

ナノハナ

本当は真っ黄色でキレイなんですが、わざと暗めにして見ました。畝った感じが気になって…...

  • 10
  • 0

OSAKA STATION CITYにて

久しぶりに大阪駅を魚眼で撮って見ました。雰囲気が少し変わって、ちょっとだけ新鮮な感じ。でもしばらく遠出してないので、週末は久しぶりにどこかに行ってみようと思います。...

  • 6
  • 0

記憶色

菜の花を撮りに行ったつもりが、河津桜が咲いていてテンションアップ。やっぱり桜は美しいですね~枯れていた心が少し充電できました。...

  • 19
  • 0

夕焼けがイマイチなので・・・

最近家の近所でしか写真撮ってません。なんか意欲が沸かず、心がヘロヘロ状態です。でもテキトーなのでそれなりに写真撮ってます(汗)夕焼けを撮りに行ったのですが、まったく焼けそうにも無いので、電車でも撮ろうと・・・撮り鉄でも無いので、これまたテキトーです。...

  • 12
  • 0

Huis Ten Bosch まとめ

もうすぐチューリップの季節ですが、ここではLEDの花が咲いていました。写真で撮ってみると絵のように見えます。何か変化感じですね~...

  • 12
  • 0