archive: 2017年03月
丸山千枚田 その2
- 10
- 0
Category 三重
2017/03/31 (Fri) 06:00
阪急ナビオの先っちょ
- 8
- 0
Category 大阪
2017/03/30 (Thu) 06:00
OSAKA STATION CITYにて

子供の頃、大阪駅はただ大きく、ホームがたくさんあって色んな列車が停車する駅でした。それがそれがこんな風に変わってしまうなんて・・・5月4日でもう5周年なんですね。未だに迷路の様で最近でも秘密の撮影スポットを見つけたりと個人的に楽しんでいます。...
- 14
- 0
Category 大阪
2017/03/29 (Wed) 06:00
すみれ色の空
- 10
- 0
Category 大阪
2017/03/28 (Tue) 06:00
ひなたぼっこ?
- 10
- 0
Category 和歌山
2017/03/27 (Mon) 06:00
丸山千枚田は・・・田起こし中

三重県熊野市にある丸山千枚田。「千枚田と言われるが、実際には高低差160m(標高90-250m)の谷合に約1,340枚の棚田がある」とのことらしいです。これを全部手入れするなんて考えると気が遠くなります。...
- 12
- 0
Category 三重
2017/03/26 (Sun) 06:00
今年最後の梅。
- 12
- 0
Category 奈良
2017/03/25 (Sat) 06:00
谷瀬の吊り橋

奈良県吉野郡十津川村にある日本最長の生活用鉄線の吊り橋。川面からの高さ54 m、長さ297 mです。でも何度も撮っているんですが、どうも上手く撮れません。臨場感が出ないいんです。この橋めちゃくちゃ揺れるんですけど、郵便配達のカブがこの橋渡って行くんです。一度出くわして見たいんですが無理ですね~...
- 20
- 0
Category 奈良
2017/03/24 (Fri) 06:00
白良浜での1枚

私の大好きな和歌山県白浜にある白良浜。真っ白な砂浜に沖縄にも負けない透明度の高い海。本当にキレイなんです。そこでカップルがいちゃついていました。出来ればもうちょっと右側か左側に寄ってもらうといい構図になったんですが・・・...
- 16
- 0
Category 和歌山
2017/03/23 (Thu) 06:00
熊野古道 小雲取越で

ここ熊野古道の峠なんですが、ここだけ眺望が開け山並みが見渡せるお気に入りの場所なんです。もちろんこんな時間には誰もいません。ここにはお地蔵さまが鎮座されており、陽が落ちるまでのひと時、お地蔵様に色々と話しかけましたが、何も答えて戴けませんでした(汗)...
- 26
- 0
Category 和歌山
2017/03/22 (Wed) 06:00