fc2ブログ

archive: 2017年06月

古民家カフェって・・・

大阪・中崎町は古民家カフェだらけ。とんでもない民家の中にこんな空間が広がります。しかもこのカフェは珈琲200円なんです。...

  • 12
  • 0

SYOUBU

鉢植えされた菖蒲。しかも背景は金屏風なんです。まあ生花の様なもんですね〜...

  • 6
  • 0

昨夜はストロベリームーン

そんな事でお月さんを撮って見ましたが、ぜんぜん普通のお月さんの色でした(汗)仕方なくホワイトバランスを蛍光灯にすると、なんとなくいい感じに・・・でもイチゴと言うよりもぶどうの様になってしまいました(涙)...

  • 14
  • 0

これで耕三寺と読みます。

山門に掛けてある耕三寺の看板?これって三って読めませんよね~漢字って難しいですね。最近漢字全く思い出せませんし書けません(涙)...

  • 10
  • 0

絢爛

お寺の天井ってきれいですよね。この微妙な朱色に惹かれてしまいます。でも家の壁を朱色に塗ると、やはり落ち着きませんでしょうね~...

  • 6
  • 0

しまなみ海道

広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ総延長約60kmにおよぶしまなみ海道。島と島を結び合計10本の橋が架かっています。ここは最近有名なサイクリングロードで自転車だらけなんです。...

  • 8
  • 0

白亜 その2

ギリシャのサントリーニ島って行ったことがないんですが、こんな感じらしいんです。ほんもののサントリーニ島に行ってみたいんですが、ギリシャなんて一生行くこと無いと思います。サントリーだったらいつも飲んでいるんですが・・・...

  • 12
  • 0

白亜

梅雨前の最後の快晴かもしれません。これからジメジメ・・・考えただけでもカビが生えそうです。こんな時はスッキリした胃薬のような風景がいいですね~...

  • 8
  • 0

苦手なんです菖蒲は・・・

花も苦手、人も苦手、動きものはまったくダメダメな私ですが、今年も菖蒲園に行ってしまいました(汗)菖蒲って縦に撮ったほうがきれいのがわかりました!でも横の写真になってしましました(涙)...

  • 10
  • 0

明媚

重なり会う美しさ。彫り物がとても美しい建物。微妙な彩色。これが日本の美なのでしょうか。...

  • 2
  • 0