fc2ブログ

archive: 2018年02月

八坂神社

外国の方が着物を着て並んでいました。日本人も着物着ないのにやはり魅力があるんですね~にほんブログ村...

  • 4
  • 0

釘抜き地蔵

京都にある釘抜き地蔵さん心に刺さった釘を抜いて戴けます。私のも抜けたでしょうか?刺さっているのにも気が付いていない様な…(笑)にほんブログ村...

  • 6
  • 0

冬の梅

何気なく撮ったんですが、想像外の不思議な色になりました。たぶん海面の光の反射が作ったのだと思いますが海が凍っているように見えます。にほんブログ村...

  • 6
  • 0

達磨寺・・・ 続き

縁側に達磨さんが勢揃い。夜になると自分で動いて本堂に帰るそうです。そんなの見たら凍り付きますね~(笑)にほんブログ村...

  • 4
  • 0

白川郷にて

かなり吹雪いています。カメラが濡れてピンチです。カメラが言いました「もう死にそう~」私が「耐えて帰ったら温泉待ってますよ」カメラは「温泉に入ったら即死です」なるほど確かに・・・にほんブログ村...

  • 4
  • 0

雛祭り?

雪だるま?それとも鏡餅?雛壇をぎゅうぎゅう詰めにしたようです。作り手の個性が出ますね~にほんブログ村...

  • 6
  • 0

八坂神社から四条通り

夕方の京都は寒いです。どこに行っても日本人より外国の方が多いんです。しかも着物を着ていたりして、もう何がなんだか分かりません。でもこの後熱燗呑みました~ ぷはー ういっ。にほんブログ村...

  • 8
  • 0

だるま寺

京都市上京区にある法輪寺。ここには達磨さんが8千余体お祀りされています。本当に達磨だらけでほっこりしてしいまします。達磨さんはインド人らしくカレー食べていたんでしょうか?...

  • 0
  • 0

洋菓子屋&和菓子屋

たねやグループのクラブハリエ。バームクーヘンで有名です。和洋折衷ですね。日本酒のウイスキー割なんて呑んでみたい(笑)にほんブログ村...

  • 6
  • 0

日吉大社 末社にて

石階段に積もる雪も下から見るとなんか良い感じです。斑な積もり方がとても気になって・・・真っ白では味気ない。これ以上溶けると真っ黒になりそう。なんて考えていたら中国から来られた団体さんが登って行き あっ そう って感じになりました。オーゴッド!にほんブログ村...

  • 6
  • 0