fc2ブログ

archive: 2018年04月

2018 桜 お蔵入り写真 その④

すいません。まだまだネタあります。しばらく続きますが・・・京都御所の桜にほんブログ村...

  • 4
  • 0

2018 桜 お蔵入り写真 その③

今年は京都に4回行きましたが桜の撮り方が全く思い出せませんでした。まあ昨日の晩飯も忘れるぐらいですから・・・京都御所の二回目の枝垂れです。にほんブログ村...

  • 2
  • 0

2018 桜 お蔵入り写真 その②

まだまだあります今年の桜。永遠に終わりそうにないです。まずは妙満寺のしだれ桜のぞき見から。にほんブログ村...

  • 2
  • 0

2018 桜 お蔵入り写真 その①

今年は頑張って桜の写真を撮りましたが、撮るのが忙しく、写真選びもままならず、撮影から帰って来て呑んだくれていました(汗)桜もシーズンオフになりましたので、振り返って反省したいと思います。妙心寺の桜にほんブログ村...

  • 4
  • 0

造幣局通り抜け 2018 つづき

八重桜はボリューム満点。ソメイヨシノなどは花弁5枚なんですが、八重は10枚以上あったりと同じ桜とは思えません。ちなみに桜茶の塩漬けはこの花ですね~にほんブログ村...

  • 4
  • 0

造幣局通り抜け 2018

大阪造幣局の通り抜け。今年はもう時期的に見頃を過ぎていました。ここの桜は八重桜の見本市の様で、普通の桜はほぼありません。これも桜?って感じですよね。にほんブログ村...

  • 6
  • 0

紅枝垂れの森

高見の郷は天空の枝垂れの森。世間の桜が終わってから咲き始めます。もふもふの桜がたくさんあって木はまだ若く、きっと20年後には吉野山に並ぶ桜名所になると思います。にほんブログ村...

  • 6
  • 0

斜面に・・・

関西で最後に咲く桜は、奈良の高見の郷。山の上に見事な枝垂れが咲き乱れています。吉野よりも遅いんです。にほんブログ村...

  • 4
  • 0

混ざり合う色

奈良で撮った1枚なんですが、紅しだれと、白いしだれに地面の草の緑が混じり合っていました。写真のような絵のような不思議な写真になりました。にほんブログ村...

  • 0
  • 0

4月8日の奈良で

4月に入って奈良に雪が積もるなんて驚きました。朝は吹雪なんです。桜吹雪で無く雪です(笑)にほんブログ村...

  • 4
  • 0