fc2ブログ

archive: 2018年06月

西教寺にて

滋賀・坂本にある西教寺。観光客は皆無です。何年か前にここの紅葉を撮った時何故こんな綺麗なところに誰もいないのか本当に不思議でした。ここは穴場中の穴場です。にほんブログ村...

  • 2
  • 0

京都の海 つづき

もう南の海としか言い様のない景色。でも日本海、でも京都なんです。雨が降ると左の崖が滝になるんですが、梅雨入り後でないと見れませんね。にほんブログ村...

  • 2
  • 0

初夏

とうとう梅雨入り。これからジメジメと暑くなりますね。友人の家はこの時期窓枠にキノコがはえるらしいです。お酒のアテにいいですよね~(笑)にほんブログ村...

  • 2
  • 0

航跡

赤く染まった水面に一隻の漁船が港に帰って行きます。尾を引く航跡がきれいに伸びて消えませんでした。さあーこれからビールの時間です(笑)にほんブログ村...

  • 6
  • 0

京都の海

京都の海ってあまりメジャーではないんですが、この美しさです。日本海って本当に綺麗です。手付かずの海岸って残すべき宝物ですね~にほんブログ村...

  • 2
  • 0

緑のトンネル

化野念仏寺に続く石段は緑のトンネル。この時期だけですね。でも紅葉の時期はここも結構な人なんです。京都に行くならやっぱりこの時期がいいですね~にほんブログ村...

  • 0
  • 0

愛宕街道

火の神様、愛宕神社に続く街道は昔の風情を残しています。でもでも白い自販機があってやっぱり現代・・・実は電線もいっぱいあります。にほんブログ村...

  • 4
  • 0

渡り廊下に人が来ず・・・

廊下に人のシルエットを入れて・・・なんて思っていたらまったく人が来ません。日頃の行いの悪さがこんな時にも(汗)にほんブログ村...

  • 0
  • 0

竹林を見上げてみたら・・・

嵯峨野の竹林は人だらけで写真になりません。もう見上げて撮るしか無かったので・・・にほんブログ村...

  • 2
  • 0

手水鉢にアクセント

落ちている紅葉の葉っぱを拝借して手水鉢にお化粧してみました。う~ん 我ながらセンス無し(汗)にほんブログ村...

  • 2
  • 0