fc2ブログ

archive: 2019年04月

大川沿いの桜 つづき

大川沿いも満開でした~花見船の数がすごくてまるで天神祭の様でした。このあと生マッコリフローズンを頂き、魂が抜けてしまいました~...

  • 4
  • 0

造幣局の通り抜け つづき

造幣局には枝垂れもあるんですが、この枝垂れ桜は八重桜なんです・・・枝垂れも花びらモフモフで綺麗ですよね~...

  • 8
  • 0

造幣局の通り抜け

毎年ながら通り抜けはすごい人です。しかも色んな種類の八重桜があってどれを撮れば良いのか・・・桜の名前もよく分かりません(汗)...

  • 6
  • 0

大川沿いの桜

今年は桜が遅いおかげで、造幣局の通り抜けと大川沿いの桜が同時に楽しめました。異常気象もたまには良いこともあるんですね~...

  • 0
  • 0

栗林公園にて つづき

満開やと思ったらもう地面にはこんなに花びらが・・・満開って最初に咲いた花が散った頃がそうらしいのですが難しいですね~...

  • 6
  • 0

栗林公園にて

出張の合間に栗林公園に行って見ました。絶好の晴天で暖かく最高のお天気。問題は花見酒が飲めなかった事でしょうか・・・...

  • 0
  • 0

夜桜 紀三井寺

また急に寒くなったこの頃。この日は暖かな夜でした。夜桜見物とおでんにビールで幸せ~...

  • 2
  • 0

花桃

ちょっとマーブルな花桃。色合いが綺麗なんですが、何故か美味しそうに見えてしまいます。...

  • 0
  • 0

桃源郷の菜の花

菜の花か桃の花か・・・菜の花メインの方が良さそうな感じです。...

  • 4
  • 0

桃源郷 和歌山

今年は桃を撮ってみました。毎年桜だけで桃はいつも撮り逃していたので、とても新鮮でした~でも桃って難しいです(汗)...

  • 2
  • 0