fc2ブログ

archive: 2019年04月

和歌山・吉田農園にて

有田にある農園が開放しているふじ園なんですがこれがなかなか見事なんです。5種類の藤があるんですが本当に良く手入れされていてここでお弁当食べてビール飲んだら最高の場所でした~...

  • 2
  • 0

和歌山・日高川町藤まつり

...

  • 0
  • 0

高松港 つづき

瀬戸内海のは無数の島が。その中でもこんなアポロチョコの様な島も。漁船や貨物船など色んな船があって、こんな天気の良い日は一日見ていたいですね~...

  • 0
  • 0

高松港にて

高松港には瀬戸内海の島や本州に向かう色んな航路があって色んな船が航行しています。長距離航路と違って電車の様にすぐに出発してしまいます。乗られている方はちょっとそこまでって感じなんでしょうね~...

  • 0
  • 0

高松駅にて

高松駅に着いたらこの列車が・・・すごいラッピングで目立っていました。ちょっと気になってのが、うどんのキャラがいるんです。こんなの見たこと無いような・・・...

  • 6
  • 0

瀬戸大橋にて

瀬戸大橋を渡る快速マリンライナーから。橋の中はこんな感じ。岡山の児島を出ると次は香川の坂出です。いつ乗ってもこの列車は旅を感じます。...

  • 2
  • 0

造幣局の通り抜け つづき

ずっと桜も飽きてきましたが、ネタがないのでまだ続きます(汗)今年はGWも山の高いところに行けば見れそうですね~...

  • 2
  • 0

源八橋からの桜

川面に向かって咲くさくらって好きなんです。千鳥ヶ淵の桜みたいな光景ってなかなか無いですよね~...

  • 8
  • 0

500系新幹線

岡山駅で新幹線の時間待ちがありホームでぼーっとしてたらこの500系が入って来ました。今やこだまにしか使われてないようですが、懐かしくなって思わず撮ってしまいました。...

  • 0
  • 0

造幣局の通り抜け つづき

もうこれは桜と呼べないような種類です。手毬のようなお団子状態。この花何という名前か忘れました(汗)...

  • 0
  • 0