fc2ブログ

archive: 2020年01月

恵比寿ガーデンプレイスにて

ガーデンプレイスの展望台は見晴らし良好。周りに高い建物がありません。東京タワー方面をパチリ。ビルがにょきにょきですね~...

  • 2
  • 0

瀬戸内の夕暮れに

夕陽に照らされた海を漁船が進んでいました。良い具合の波目がアクセントですね。今日はブランデー色とか言いません。ああ~琥珀色のお酒は美味しそう(笑)...

  • 6
  • 0

水島コンビナートにて

水島コンビナートを見下ろす展望台から。肉眼で見ると「あ~きれい」程度なんですが、カメラで撮ると「わおー」になる被写体ですね~工場萌え!ってありだと思ってしまいます。...

  • 4
  • 0

高松港にて

高松港の夜明け。駅と港がこんなに近い所も珍しいと思います。うどん屋さんも5時からやっています。さすがうどん県。...

  • 4
  • 0

稲村ヶ崎にて

昨年稲村ヶ崎で撮った写真をすっかり忘れていました。冬なのにとても暖かい日で夕方富士山がシルエットになって行きました。写真撮ろうと思いカメラを構えるとお嬢さんが前に・・・では一緒に撮ってしまえ~ と言う写真です(汗9...

  • 4
  • 0

大阪港にて

沈む夕陽に向かって進む船。大阪港から出向する船が郷愁を誘います。あ~ビール飲みたい!結局この時間はダメです(汗)...

  • 2
  • 0

ようこそ大阪へ

大阪市役所の前にあるオブジェ。外国の方に人気があるようです。そして春節で中国の方がすごい勢いで大阪に来られています。ミナミなんかここが日本とは思えないぐらいです。...

  • 2
  • 0

電脳九龍城?

「廃墟ゲーセン」「電脳九龍城」として有名な「ウェアハウス川崎」が11月で閉店へ 「そんな……」と悲しみの声 「東京から30分で行ける廃墟」として人気でした。上記の様な記事があって家の近所にあった現場に行ってみました。すると・・・ まるで一階はお化け屋敷か?と思わんばかり。しかも本格的な造りでびっくり!飾り付けのゴミやポスターなども香港から取り寄せて作ったそうです。...

  • 6
  • 0

鳴門海峡付近

右奥に見えるのが淡路島と徳島・鳴門を結ぶ大鳴門橋。鳴門海峡の最狭部は1.4kmしか無いそうで、泳げそうですね~ いえいえここは海流がスゴくて渦が巻く位なので絶対に無理です。...

  • 4
  • 0

雲海・・・

たぶん愛知県あたりの上空??左奥が伊勢湾と思われます。ボコボコの雲がいっぱい湧いていました~雲のおしくらまんじゅうの様です。...

  • 4
  • 0