fc2ブログ

archive: 2020年02月

キラキラの海

モノクロで撮ったような海。斜光が強くて磯はシルエットに見える程。真っ青な海も綺麗ですが、こんな眩い海が好きです。...

  • 2
  • 0

雲の合間

風が強くて雲がいっせいに動き目まぐるしく天気が変わって行きました。こんな日は寝転んで空をずっと見ていたい気分です。もちろんビール飲みながら(汗)でもきっと飲みすぎてすぐ寝てしまうのは明確です。...

  • 4
  • 0

南あわじ・八木の枝垂れ梅 つづき

この状態で見頃を過ぎていたらしいです。では見頃はどんな感じ何でしょうか?来年もチャレンジしたくなりました。ネットで検索してみると唸ってしまうような写真も見つけました。う~ん...

  • 3
  • 0

南あわじ・八木の枝垂れ梅

淡路島にある屋根から飛び出た巨木の枝垂れ梅。樹齢約70年・幅12m・幹は2mと本当にびっくりの枝垂れ梅です。自分もこんな大きな枝垂れ梅を初めて見ました。一本桜はたくさんありますが、梅でこの大きさ近くで見ると唸ってしまいました。この木は個人の庭に植わっていて、70年前に植木屋さんから買ったのを三代に渡って育てたそうです。...

  • 4
  • 0

白崎海岸にて

どんどん雲が出てきて太陽が見え隠れ。天使のハシゴがくっきり。まあこれはこれでいいもんですね~...

  • 6
  • 0

横浜赤レンガにて

今日は天然色で。やっぱりこのライティングは綺麗ですよね~この倉庫の特徴は各階に軒先があることだと思います。もうこの時点では完全に出来上がってました(汗)...

  • 2
  • 0

横浜赤レンガ倉庫を

赤くない赤レンガ倉庫も・・・モノクロにするとまた違った雰囲気ですね。いつもはイベントでごちゃごちゃしているんですがこの時期は人もいなくて寂しいぐらいです。...

  • 0
  • 0

伊豆大島にて

伊豆大島での朝。まだ朝焼けが残る時間太陽が雲に隠れて雲が輝き始めました。これから青くなっていく空の最後の時間です。...

  • 0
  • 0

三原山裾野

三原山は今だ活動中の火山。裾野には草木が斑に生い茂っています。朝日を浴びで輝きとても美しい模様になっていました。...

  • 0
  • 0

夜明け前の橋杭岩

少し空が白みかけた頃。海の色がグリーンになって行きます。本当にきれいな海で蒼色と緑の境目が少しづつ進んで行きました。...

  • 6
  • 0