archive: 2020年03月
ユキヤナギ咲く道
- 8
- 0
Category 大阪
2020/03/31 (Tue) 06:00
京都・醍醐寺にて
- 4
- 0
Category 京都
2020/03/30 (Mon) 06:00
京都・醍醐寺にて

太閤さんが花見をしたことで有名な醍醐寺へ。想像してたより見頃になっていて驚きました。ここ数年に来た台風によって老木が折れたり倒れたりと10年前に見た光景はもうありませんでした。それでも半端ない桜の数です。...
- 2
- 0
Category 京都
2020/03/29 (Sun) 06:00
旧京都府庁舎での思い出。

3年前に昨日と同じ旧京都府庁舎で撮った写真。ここに来ると何故かこの写真が思い出されて・・・一人で窓から桜を眺めるご婦人。本当は「早く行ってくれないかなあ~」って思ってたんですがずっと佇んでおられて と言う状況でした。それが昨日の事の様に思えます。...
- 8
- 0
Category 京都
2020/03/28 (Sat) 06:00
旧京都府庁舎にて
- 6
- 0
Category 京都
2020/03/27 (Fri) 06:00
上品蓮台寺にて
- 2
- 0
Category 京都
2020/03/26 (Thu) 06:00
上品蓮台寺にて
- 4
- 0
Category 京都
2020/03/25 (Wed) 06:00
平野神社にて
- 2
- 0
Category 京都
2020/03/24 (Tue) 06:00
平野神社の魁(さきがけ)桜

平野神社は創建が794年。平安中期、花山天皇が境内に数千本の桜を植えたことから、桜の名所となっており、早咲きの「魁桜」は京都の観桜の始まりを告げる桜です。神社の家紋も桜なんですね~やっぱり人が少なく、昔の京都が帰って来ました。...
- 6
- 0
Category 京都
2020/03/23 (Mon) 06:00
京都・六角堂にて

六角堂の境内あるお地蔵さん。その前に鳩の置き物が並べられていました。どうもこれは鳩みくじでその抜け殻が並べられているようです。おぎのやの釜飯の器みたいなものでしょうか。バチ当たりな発言ですいません(汗)...
- 2
- 0
Category 京都
2020/03/22 (Sun) 06:00