fc2ブログ

archive: 2020年06月

南禅寺・山門にて

新緑のきれいな南禅寺ですが、あまりにも陽が当たりすぎて緑色が飛んでいたのでモノクロにしてみました。新緑なのか紅葉なのかわかりませんがまあそんな感じで・・・...

  • 4
  • 0

伊丹空港にて

久しぶりに伊丹空港に。夜の飛行機を撮ったのですが、ブレブレでほぼ全滅でした(涙)肝心の飛行機はコロナの影響で半数以上が欠航しており、滅多に飛んで来ませんし離陸もまばら。でも夕方はほんのりと夕焼けもあって雰囲気は良かったので良しとしましょう。...

  • 6
  • 0

東福寺塔頭・光明院にて

東福寺の塔頭なんですがここは穴場です。何年か前に「そうだ京都に行こう」のCMに出た時は悲惨でしたが今は本当に誰もいません。お寺の方もいらっしゃらないのでまるで自宅感覚です。と言ってもビール飲んでごろ寝はできませんが・・・(笑)...

  • 4
  • 0

伏見稲荷大社にて

何年か前に外国人の観光人気NO1に選ばれてからは凄まじい人でもう暫く行かないと決めていましたが、コロナ騒ぎできっと人が少ないと思い様子を見に行って来ました。さすがに他とは違ってそれなりに人がいましたが、それでもこの千本鳥居も余裕で撮れる状態。久しぶりに昔の伏見稲荷を想い出しました。京都は今がチャンスです。...

  • 6
  • 0

善峯寺にて

暑いしジメジメで夏が来る前にヘバッてしまいそうです。そろそろ夜もエアコン付けないと寝れそうにありません。この時期の救いはビール。鱧をつまみにしゅわしゅわ~するとひとときは幸せです。ぜんぜん写真と関係ありません(汗)...

  • 6
  • 0

善峯寺にて

モノクロなんちゃらモードで撮ったんですが、もう一つ雰囲気がイマイチでした(汗)でも誤魔化すにはいいかもです。最近魚眼とかレンズベビーとか使うのですが、まったく思ったように写せず駄作の大増産でセンスの無さをひしひしと感じています。さあビール飲もう。...

  • 2
  • 0

南禅寺・水路閣にて

水路閣でそこだけ陽が差していました。そして人がいなくて不気味なぐらい。妖怪人間が出てきそうな雰囲気でした(笑)...

  • 6
  • 0

紫陽花

紫陽花を撮りに長居植物園に行ったのですが、入り口に紫陽花の寄植えしてあるところがありました。暑いし広い園内をウロウロするより、もうこれでいいや~って真剣に思ってしまいました(汗)もちろん見頃の花ばかり植えてありますし・・・...

  • 4
  • 0

梅雨入り

今年も梅雨入りですね。この時期は紫陽花。鉢に紫陽花が浮かべてありました。ちょっとアンダーにして雰囲気を。...

  • 6
  • 0

東福寺・臥龍橋にて

東福寺の臥龍橋から通天橋を。紅葉の季節は真っ赤なもみじの海みたいになる定番のスポット。でも紅葉のシーズンは2018年からどちらの建物からも撮影禁止になってしまいました。インバウンドで凄まじいお客さんが来られていたので安全上仕方ないのかも知れませんね。しかも今シーズンから拝観料も200%以上アップです!去年までは400円がなんと1000円です(紅葉シーズン)今年はコロナ騒ぎで紅葉の京都も比較的少ないかも・・・...

  • 6
  • 0