fc2ブログ

archive: 2021年03月

京都御所にて

こんな時期なのにお陽さまがギラギラ。もう日傘を差している方がいました。色的にはきっと雨傘なんでしょう。今年は春が短くていきなり夏になんて言うのもありえそうです。...

  • 4
  • 0

京都御所・朔平門と枝垂桜

この枝垂桜はもう満開になっており、風が吹くと花びらが散っていました。なんとこの時期で花吹雪とは・・・京都の染井吉野も今週末が見頃になりそうです。...

  • 4
  • 0

京都御所・出水の枝垂桜

京都御所の枝垂れ糸桜がもう見頃になりました。いよいよ京都の桜のシーズンが来ました。今年はほんと早いですね。もう来週は散ってしまいそうな咲きっぷりです。この分で行くと来週末には染井吉野も満開になりそうです。...

  • 6
  • 0

奈良・月ヶ瀬梅渓にて

梅園では無いですが、しだれ梅が並んで咲いていました。等間隔で植えられており行列の様です。高さが揃っているのできっと手入れされいるんでしょうか。...

  • 6
  • 0

奈良・月ヶ瀬梅渓にて

月ヶ瀬の谷の上には梅園が広がっています。一面梅だらけで風が吹くたびに良い香りが漂い春のうららかな日差しがとても心地よかった一日でした。早く花見宴会したいですね。...

  • 4
  • 0

奈良・月ヶ瀬梅渓にて

月ヶ瀬渓谷は深い谷筋を流れる川沿いと山の斜面に広く梅が植えられています。山の上から見下ろすと白梅の木々が微妙な模様を作り出していました。何故か紅梅は見当たりません。色とりどりだと綺麗だと思うのですが・・・...

  • 6
  • 0

奈良・月ヶ瀬梅渓にて

桜が咲く前に最後の梅を撮りに行って来ました。奈良の山の中にある月ヶ瀬は見頃が少し過ぎていましたが、まだまだ見応え充分でした。枝垂れ梅棚があってまるで藤みたいなんですが、ちょっと不思議な感じです。まあ綺麗だから有りですね。...

  • 6
  • 0

淡路島・幸せの階段

淡路島のパンケーキ店にある幸せの階段。今や大人気のインスタスポットらしいです。角度を変えて撮ると天に昇っていくように撮れるようですが・・・自分はいつも自宅で気絶するぐらい気持ちよく飲みすぎているのでこんな階段要らずです(汗)...

  • 2
  • 0

河津桜 見頃過ぎてました~

河津桜を見に行くともう終焉寸前でした。駅のホームの発車メロディが鳴っていてとりあえず駆け込み乗車したような感じでした(汗)でも新芽の葉っぱがきれいな色でこれはこれで良かった様な・・・...

  • 8
  • 0

寒桜

寒桜が咲いていました。やはり梅とは違って大きくふわっとしていて青空に映えますね。もう来週には染井吉野も咲き始めそうでいよいよ春ですね。でもヒノキ花粉の恐怖が・・・(汗)...

  • 8
  • 0