fc2ブログ

archive: 2021年03月

上賀茂神社にて

上賀茂神社の楼門前に咲く賀茂桜。とても小さな花で濃いピンク色です。この桜は上賀茂神社にある桜の中ではでは早咲きなので、ここは今週末が見頃かも知れません。上賀茂神社も人が少なくて穴場です。...

  • 6
  • 0

京都・立本寺にて

北野天満宮からもちょっと遠い、観光客がまず来ない立本寺。でも境内は桜だらけで地元の方が朝に散歩に来られるぐらいでほんともったいないです。京都もまだこんなお寺があるのでゆっくり桜が楽しめます。...

  • 6
  • 0

京都・鴨川にて

鴨川沿いを歩くだけで充分なお花見は出来ますが、ここの土手にはもふもふのユキヤナギが綺麗に咲いていました。例年よりは少ないですが、宴会されている方もいて、早く周りを気にせずに大宴会をしたいものですね。...

  • 8
  • 0

夙川にて つづき

先週でこの状態だったので、今日は満開だと思います。あいにくのお天気ですが、雨の日の桜もしっとりしていていいかもなんて思ったりしますが、傘を差して写真を撮るのは軟弱なのですぐにギブアップしてしまいそうです(汗)...

  • 6
  • 0

夙川にて

昨日仕事の合間にちょっと覗いてみたらすでに6分以上咲いていました。たぶん来週の月曜日あたりが見頃だと思います。日曜日は大荒れの天気になりそう。今年はどこも一斉に咲くので困りますね。...

  • 4
  • 0

京都・本満寺にて

今日から画像サイズを大きくしてみました。大盛り1.5倍です(笑)本満寺の祇園枝垂れも満開でした。この桜は円山公園にある枝垂桜の姉妹らしいです。樹齢はおよそ90年。りっぱな枝ぶりですが台風の被害を受けず良かったです。醍醐寺の桜は台風被害で大きく姿が変わってしまいました。...

  • 4
  • 0

平野神社にて

平野神社の魁桜が咲くと京都の桜のシーズンが始まります。今年は一週間以上早いように思えます。もう京都のソメイヨシノも五分近く咲いているところもあり今年は今週末に一気に見頃になりそうで、あっという間に終わってしまいそうです。...

  • 6
  • 0

花博記念公園にて

日が沈む直前ですが、この時期は雲が無いので真っ赤な夕焼けになりませんね。こんな時間に写真撮らずに早く帰って飲まないと・・・なんて考えながら夕景を撮っていました(汗)...

  • 4
  • 0

大阪城公園にて

あれっ?葉桜?!…いえいえ、ベニバスモモと申しますこの花はソメイヨシノにそっくりさんでみんな騙されています。ぱっと見はほんとわからないですね。まるでビールと発泡酒みたいな(笑)...

  • 8
  • 0

大阪城公園にて

桃園に行ってみたら早咲きの花桃が咲いていました。まだお彼岸なのに・・・桜が咲く前に桃。こうなればひまわりとかも咲きそうですね(笑)...

  • 3
  • 0