archive: 2021年04月
長岡天満宮にて
- 6
- 0
松尾大社にて
- 8
- 0
長岡天満宮・八条ヶ池にて

今年はつつじも早いです。長岡天神のキリシマツツジも真っ赤でした。池の上に並ぶ料亭の錦水亭ですが、この時期お昼は筍会席しか無く12,000円からです。呑み過ぎると@20,000円オーバーですね(笑)...
- 8
- 0
淡路花さじきにて つづき

ここは広大な斜面を利用してるのですが、前回と反対側の斜面の方が広く、遅咲きの菜の花が咲いています。これどうやって種を蒔くのか・・・考えただけでビール飲みたくなりました(笑)きっとトラクターなんでしょうね。...
- 6
- 0
国営明石海峡公園にて

この公園は国土交通省が管轄している公園で全国に17箇所あるようです。でもしっかり有料なんですが・・・その分広くて花も豪華に植えられています。ちょうどチューリップが見頃になっていましたが、もう開ききっているので盛りは過ぎているようでした。チューリップと言えば昔の手打ちパチンコ台を思い出します(汗)...
- 6
- 0
淡路花さじきにて

桜が終わって淡路島の菜の花が見頃に。ビタミンカラーで埋め尽くされていました。しばらくは目を閉じても焼き付いて真っ黄色でした。昔パチンコを朝から晩まで一日打っていると、寝ようと思って目を閉じてもパチンコ台の幻影とじゃらじゃら音が鳴っていたのを思い出しました(笑)...
- 4
- 0
今年の桜から 最終回

桜もキリが無いので今回で最終回です。今年はあっという間に開花して早咲きから吉野山の遅い桜まで二週間で終わってしまいました。桜前線は新幹線の様なスピードで通り過ぎて、そろそろつつじも藤の花も見頃になりそうな経験したことのないような春でした。きっとGW明けには梅雨を通り越しひまわりが咲いて夏が来そうな勢いですね(笑)...
- 8
- 0
今年の桜から その⑤
- 6
- 0
今年の桜から その④

先日NHK・BSで吉野山の桜特集を放送されていたので今回は吉野山の桜にしました。全山3万本もあるそうでどこを見ても桜だらけです。桜の咲く時期に一週間ここの旅館に泊まって毎日桜撮影をしてみたいと密かに思っています。でも定年後でないと無理ですね~...
- 6
- 0
今年の桜から その③

まだまだ桜の写真あるんですが、お酒呑んで選んでいるともうどれが良いのか判別できなくなってしまい、最後はテキトーにどれでもいいや~ってことでこの写真です(汗)明日はお酒飲む前に選びます(無理かも・・・)...
- 6
- 0