fc2ブログ

archive: 2021年07月

由良川橋梁にて

北近畿タンゴ鉄道の由良川橋梁。今回は橋の袂から撮ってみました。遠景も撮ろうと思ったのですが、次の列車が来るのは40分後なので諦めました。鉄ちゃんになるは辛抱強さが無いと無理ですね(汗)※オリンピック出場のためコメント欄お休みさせていただきます(笑)...

  • -
  • 0

後ヶ島

日和山海岸にある後ノ島。まるで竜宮城の様なたたずまいです。地元の言い伝えでは、浦島太郎が玉手箱を開けた場所として知られています。でも自分の記憶では玉手箱って開けても年取るだけで良いこと無いんですよね(笑)...

  • 8
  • 0

御待岬にて

日和山海岸を見下ろす御待岬の夜明け前少しづつ空が明るくなって行く夜と朝の合間星と朝焼けが同居するこの時間が好きですが、こんな時間は布団の中が気持ちいいですよね。...

  • 8
  • 0

南紀白浜にて

和歌山もここまで来ると海の透明度が一気に変わります。こんな海を見るとハワイや沖縄に行きたいと思うのですが、この時期は難しいですよね。家でラム酒をかけたおとなかき氷で辛抱します(汗)...

  • 6
  • 0

日の入り前

お陽さまがさいなら~って沈む前の空。この日は雲に何度か隠れてしまいましたが雲の切れ間ににまた出てくれました。日中は直視できませんがこの時間はじっくりと見ることが出来ますね。...

  • 2
  • 0

馬見丘陵公園にて

ひまわりを見に行ったんですが、早咲きだけが見頃で、全体はまだ一週間ほど先でした。小さめの花なので「ひまわり」と言うよりも「こまわり」って感じです。それにしても暑いので茹で上がる前に退散しました(汗)...

  • 10
  • 0

白浜・千畳敷にて

...

  • 4
  • 0

夜明け前の空

朝陽を見ようと思い出かけたのですが、早く着きそうだったので星空を撮ってみました。山の中で車も通らないところ、藪がガサガサかかと鳴る度にクマが出そうで・・・ 「これはクマった」なんて言う余裕もなくビビリながら撮りました(汗)...

  • 4
  • 0

弦月

今日は久しぶりのお月さん。お酒飲んでたら写真選ぶのがおっくうになって手抜きしてしまいました(汗)何故か見えない半分が色っぽいですよね~...

  • 2
  • 0

梅田の夜明

早起きの朝はご褒美のマジックアワーが綺麗。さすがにこの時間はビルの窓にも灯りがついておらず皆さん出勤前ですね。...

  • 4
  • 0