fc2ブログ

archive: 2022年01月

白川郷にて その2

どんよりした厚い雲に覆われていた空が、白山方面だけ青空が見えて来ました。たっぷり雪を被った霊峰白山が屏風のように見えます。手前は渋柿の木に雪が積もっているんですが色がわかりませんね。...

  • 8
  • 0

JR見老津駅にて

見老津駅はJR西日本紀勢本線のすさみ町にある山と海に挟まれた駅。駅の目の前には雄大な枯木灘が広がっています。一日の平均乗降客数は約10名だそうでもちろん無人駅です。きっと夕陽の頃に来るとドラマティックな写真が撮れそうです。誰もいない駅舎で写真を撮っていたら列車が近づくと鳴る警報音が。するとJR西のゆるきゃら特急パンダくろしお号が通過しラッキーでした。...

  • 4
  • 0

兼六園にて

兼六園のお天気は短時間に吹雪のち曇り時々晴れと目まぐるしく変わって行きました。まるでジェットコースターに乗っているような感じです。しかも木の枝から落雪を何度か頂きました(汗)年越しのクリスマスプレゼントでしょうか。...

  • 4
  • 0

白川郷にて

白川郷に到着すると大盛りもこもこの積雪。この定番の合掌造もまるで三角おむすびのよう。いやいや三角の恵方巻にも見えてしまいました(笑)...

  • 12
  • 0

東海北陸道にて

コロナ蔓延で沖縄を断念したのですが、お誘いがあったので罪悪感たっぷりで北陸に向かいました。まったく理性が働いていない自分(汗)そして金沢から白川郷へ向かうバスの車窓からの手抜きぬくぬく撮影しました。なんとバスの窓にフィルムが貼ってありホワイトバランスがめちゃくちゃでしたがまあそこはテキトーに撮影。きっとブレブレと思いきやそれなりに撮れるのにびっくり。新しい撮影スタイルを見つけたような・・・テキトーさ...

  • 4
  • 0

田辺・天神崎にて

陽が落ちてマジックアワーの天神崎。ハッピーアワーでビールが安くなる時間でもあります。早く帰って飲もうと思っても大阪まで2時間はかかるのであきらめました(汗)...

  • 4
  • 0

飛行機雲

下を向いてもお金も落ちていないので、空を見上げると飛行機雲が出ていました。爽やかな胃薬のCMのような写真もたまには良いですよね。実は今週末に沖縄に行こうと昨年に予約していたのですが、コロナが再び暴れだしたので、ビビってしまいキャンセルしました(涙)スカイマークツアー2泊3日でなんと2万円だったので残念です。...

  • 4
  • 0

高野山にて これで最後です。

長く引っ張りましたがこれで高野山の雪景色は終了です。こんな雪の中ご参拝させて頂いたのですが、煩悩は増える一方でまったく修行が足りません(汗)やはり滝にでも打たれるしかないのかなあ~なんて思いますが、滝が日本酒だったら・・・なんて考えているうちはダメですね。※今日は北京オリンピックのボランティア集会のためコメント欄お休みさせて頂きます。...

  • 8
  • 0

串本・田原海岸にて

この日は天気も良く冷え込んでいたので海霧を期待していましたが条件が整わずひかえめな霧となりました。遠慮せずにどばーっと出てくれても良かったのに・・・やはり日頃の行いのせいでしょうか(汗)...

  • 12
  • 0

高野山にて つづき

高野山でいっぱい撮った写真があるのでひつこくもう一回つづきます。また寒波が来ているので関西の山は今週もこんな感じかもしれません。雪国の方には申し訳ないのですが、雪が積もると非日常な景色になるのでワクワクしてしまいます。東京も名古屋も雪が積もったのに大阪はもう何年も積もっていません。今年は期待できそう。...

  • 6
  • 0