archive: 2022年02月
米原・青岸寺にて つづき
- 4
- 0
GLION MUSEUMにて

GLION MUSEUMは大阪港にあるレンガ倉庫を利用したクラッシックカーの博物館。レストランも併設しているんですが、夜は人も少なくて誰もいません。ヴィンテージ車がが外にも数台置かれていてここはどこ?時を超えた異空間って感じの場所です。個人的には路地裏の赤ちょうちんが好きなんですが・・・...
- 4
- 0
彦根城・玄宮園にて その2

彦根城の庭・玄宮園も雪で真っ白。今年行った金沢・兼六園よりも積もっていました。石畳の散策道も凍っていてつるつる。何人かが洗礼を受けて転んでいました。ここにおでんの屋台と熱燗の立ち飲みがあればサイコ~なんですが・・・...
- 4
- 0
彦根城天守閣

ひこにゃんには会えませんでしたが天気が急回復。雪化粧した国宝の天守閣も青空に映えました。この天守は築後約410年らしいのですがこのままいつまでも残って欲しいですね。そのうちゆるきゃらも猫から犬に変わって「ひこわん」になるかも・・・(笑)...
- 6
- 0
天保山ジャンクションにて

この日は珍しく暖かく風もなかったので久しぶりに大阪港に出かけてみました。せっかく来たのでまんまるのジャンクションも撮ろうと思ったのですが、三脚なんか持ってるわけもなく、仕方なく感度上げて手持ちでチャレンジ。ノイズが酷い写真ですがまあいっかって感じです。...
- 4
- 0
キンクロハジロって

目付きの悪いヤンキー風カモのキンクロハジロです。でも特技は潜水で15秒も潜れるんです。自分はお風呂で頑張って40秒ぐらいですが、酔っ払ってやるとそのまま土左衛門になりそうなので最近は控えています(汗)...
- 4
- 0
北野天満宮にて

いつも華やかな北野天満宮の花手水ですが、冬バージョンになっていました。いつもながら完全に生花の世界で手を洗うなんて場所では無いですね。どこかのお寺さんはアヒルのおもちゃが一面に浮いていましたがいっそ缶ビール手水なんかもあれば・・・...
- 6
- 0
彦根城・玄宮園にて

この日の天気は大雪のち曇りのち気まぐれにぷち晴れでした。気まぐれに晴れても晴れ間は3分程度、目まぐるしく天気が変わり晴れててもあっという間に雪が降ってくるのでもうどこかのアトラクションみたいでした。...
- 4
- 0
大阪駅にて

たまにはおとな風の写真を撮ってみようと思ったのですが子供が何も考えず撮った写真のようになりました(汗)レトロ?いやトトロ?それともレトルト?なんて言っているようではセンスはこども以下ですね(笑)...
- 6
- 0
米原・青岸寺にて

米原駅から徒歩圏内にあり枯山水の庭園が有名なお寺さんですが、この日は大雪で真っ白い庭となっていました。この庭を眺めながらお茶が飲める喫茶カウンターもあってちょっとびっくりの和モダンなお寺さんでした。...
- 4
- 0