archive: 2022年03月
京都・平野神社にて つづき
- 2
- 0
Category 京都
2022/03/31 (Thu) 06:00
京都御所にて

毎年この時期に咲く御所の桜。そしていつもの朔平門と。今年は一気に咲いたので花もみずみずしくてとても綺麗に見えました。でも毎年台風や災害で枝が折れたりして枝ぶりがどんどん小さくなっていくのはちょっと悲しいですね。...
- 4
- 0
Category 京都
2022/03/30 (Wed) 06:00
京都・平野神社にて

早咲きのしだれ桜として知られる「魁桜」は京都に桜のシーズン到来を告げる華やかな桜。例年から一週間遅れでようやく見頃前となりました。これから京都は枝垂れ桜、染井吉野、御室桜と約2週間に渡って桜を楽しめる時期に入りました。...
- 6
- 0
Category 京都
2022/03/29 (Tue) 06:00
京都駅にて
- 6
- 0
Category 京都
2022/03/28 (Mon) 06:00
京都・木津川にて
- 4
- 0
Category 京都
2022/03/27 (Sun) 06:00
月ケ瀬梅渓にて つづき
- 2
- 0
Category 奈良
2022/03/26 (Sat) 06:00
枯山

月ケ瀬梅渓の向かい側の山の枯れ木がとてもきれいで梅の花よりもこちらのほうが気になってしまいました。朝陽が尾根筋を明るく照らし、谷は暗く沈んで陰影がよりきれいに見えてしまうんでしょうか。花が咲いているように思えてしまいました。...
- 2
- 0
Category 奈良
2022/03/25 (Fri) 06:00
月ヶ瀬梅渓にて つづき
- 2
- 0
Category 奈良
2022/03/24 (Thu) 06:00
月ヶ瀬梅渓にて
- 4
- 0
Category 奈良
2022/03/23 (Wed) 06:00
月ヶ瀬口駅にて

奈良の山奥で三重県境にある梅の名所月ヶ瀬渓谷が見頃らしく夜明け前から出かけたので、気になっていたJRの月ケ瀬口駅に寄ってみました。ここはJR関西線の無人駅で、ホームの待合スペースに地元の方が書いた絵がほっこりすると言う噂。まさしく暗闇に浮かぶ待合いスペースに浮かび上がっていました。こちらは下りの亀山方面。...
- 2
- 0
Category 京都
2022/03/22 (Tue) 06:00