fc2ブログ

ACDSee Pro7

なまぐさな私が使っているソフトはACDSee Pro3なのですが
新しいバージョンのACDSee Pro7体験版が使えるとのことで試してみました。
まずACDSeeとは?と思われる方も多いと思いますが、もともとは超高速画像ブラウザだったのですが、
バージョンが上がるごとに、RAW現像や画像編集ができるようになった静止画用統合ソフトです。
(3⇒7に変わり処理速度がアップしています)

表示ブラウザは今でも超高速でスゴイのですが、私が一番良く使うのがライティング機能です。
どの様なものかというと、写真の明るい部分と中くらいの明るさの部分と暗い部分を個別に調節できる
という明るさ調節機能です。(普通の露出を3段階に分けて調整ができ、後処理HDRみたいなもの)
これで適当な露出で撮っている写真も、ちょいとさわるだけで結構な写真になったりします。
マメには程遠い自分にはピッタリの機能。
ちなみに今回の写真は修正前と修正後です。

またとても助かるのが一度このソフトで開いた写真(自動登録される)は、
EXIFデータから絞り込め「カメラ型番」や「カメラメーカー」で写真を選んで見ることができます。
カメラを何機種も使っている方は、HDDに溜め込んだ中から「この機種のカメラで撮った写真を見たい」
と思った時に一気に検索でき本当にに便利です。

興味の有る方は60日間無料の完全体験版があるので、一度試してみてください。
下記がダウンロード先です。

ダウンロード先


★修正後
AK2_1187.jpg


★修正前
AK2_1187-0.jpg





写真(風景・自然) ブログランキングへ

関連記事

2Comments

さぶちゃん大魔王

ほう~

 このサンプルを見る限り私も使ってみたいと思いますが、実はパソコンの操作がまったくできず、娘や息子にあきれられている身なのです、とほほ!折角、パソコンの中に入っているから、と面倒臭がられた手順を書いてもらった操作メモも埃をかぶっています・・・

  • 2014/11/12 (Wed) 08:46
  • REPLY

しろしろⅡ

こんばんは。

こんばんは。
パソコンは難しいですよね。
さぶちゃん大魔王さんは毎日更新され
本当にすごいです。
また物の見方や表現される文言には
失礼ながら感心しています。
またご指導ください。

  • 2014/11/12 (Wed) 22:44
  • REPLY