立山へ
その祠の上空に一直線の綺麗な雲が出ました。
こんな景色を見ると、また行きたくなるのですが
助平ゴコロを出すと、晴れててもガスで何も見えないとか
になりそうです。



写真(風景・自然) ブログランキングへ
S-masa
こんにちは。
立山の絶景、良いですね。
せめてミクリガ池までは行って来たいと思っているのですが、なかなか機会がありません。
来年は計画しょうかと思っています。
otometubaki
しろしろⅡ様
こんばんわでございます。
立山晴れたのですね。本当に美しいです。
私が登山しましたときは、霧で頂上も霞んでしまったのが残念でした。景色も素晴らしく、また信仰山としての両面をもつこの山
はいつの時代も人々を虜にする感じがします。
きんたろう (K.ninomiya)
こんばんは
立山良いですね、素敵な写真なので感動しております
私の場合、助平ゴコロありありだったので、前回立山を訪れた時は、撃沈しました(笑)
しろしろⅡ
こんばんは。
いつもありがとうございます。
新潟県も美しいところがたくさんあって
とても羨ましいです。
みくりが池キレイですよね。
9月の紅葉の頃行ってみたいです。
しろしろⅡ
こんばんは。
otometubakiさん
コメントいただきありがとうございます。
立山に行かれていたのですね。
ブログ読ませて戴きました。
本当に立山は素晴らしいところですね。
しろしろⅡ
こんばんは。
コメントいただきありがとうございます。
スケベ心では誰にも負けないつもりなんですが・・・(笑)
特に山頂が見えそうで見えないなんての
生殺しもよくありますよ。
今後とも宜しくお願い致します。
しろしろⅡ
こんばんは。
いつもありがとうございます。
天気の良い時は本当にキレイですよね。
是非woodshipさんも訪れてみてください。
きっと晴れますよ。