10Comments
x都人x
こんにちは
穴太ですか~
畦道に真っ赤な絨毯の道が
とっても綺麗ですね!
来年は是非に^^
- 2015/09/23 (Wed) 16:53
- REPLY
走れ‼でんどう三輪車
彼岸花は淋しい花だと・・先入観がありましたが・・これは凄いね。畦にネズミ除けに植えてあることは聞きましあが・・現場に行ったような臨場感があり綺麗だね。良い絵を見せていただきありがとう!。
- 2015/09/23 (Wed) 20:44
- REPLY
しろしろⅡ
こんばんは。
x都人xさん
コメントいただきありがとうございます。
来年は是非訪れて見てください。
たぶん早めが稲刈りがされてなくコントラストがきれいです。
- 2015/09/23 (Wed) 21:46
- REPLY
しろしろⅡ
こんばんは。
走れ‼でんどう三輪車さん
いつもありがとうございます。
ここは群生しており束になって生えていますが
埼玉の巾着田などは凄まじい密度です。
こんなところは全国に何か所かあるんですね。
- 2015/09/23 (Wed) 21:50
- REPLY
淡路島のハイジ
はじめまして(*^^*)
見事な彼岸花ですね。
素晴らしい光景、ありがとうございます。
お彼岸が近づくと申し合わせたように咲くので毎年感心してしまいます。
農家の方はモグラ除けに畔に植えたそうですが、球根の花でも種で飛んで増えていくようで、近年私の家の花壇にも突如咲き始め驚いています。
葉が出るのは花のあとなので、ほんとに突然現れた感じです。
しろしろⅡ
おはようございます。
淡路島のハイジさん
コメントいただきありがとうございます。
彼岸花について調べたのですが、
本当に不思議な花ですね〜
この花は三倍体で種はできないらしく
(たまに出来ても発芽しない)、
球根でしか増えないらしいのです。
ところがハイジさんの様に突然咲き出したケース
が良くあって皆んな困惑されている様です。
本当に不思議です。
今後とも宜しくお願い致します。
- 2015/09/24 (Thu) 10:50
- REPLY
hige
いつも素敵
これはゴージャスですねぇ。この不気味な怪しさを持った花がこれだけ集まると、なんて言うか、執念を感じたりして・・・というのは勘ぐりすぎかも。
ふくちゃん
昔は種で増えないから、球根を田んぼの畔に、モグラ除けとして植えていたそうです。我が家も植えなかったのに、ある日突然白花彼岸花がさきました。
- 2015/09/25 (Fri) 07:12
- REPLY
しろしろⅡ
おはようございます。
higeさん
コメント戴きありがとうございます。
彼岸花ってよく見ると不気味と言うか不思議な形ですよね。
昔からお墓に生える不吉なイメージの花が
群生すると変なパワーを感じてしまいます。(怖)
- 2015/09/25 (Fri) 09:17
- REPLY
しろしろⅡ
おはようございます。
ふくちゃんさん
コメント戴きありがとうございます。
やはりそうですか〜突然咲くんですね。
球根が歩いて来たかもしれませんね。
本当に不思議な花です。
- 2015/09/25 (Fri) 09:24
- REPLY